介護サービスの利用手順

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003992  更新日 2024年1月18日

印刷大きな文字で印刷

介護が必要になったら要介護認定の申請をしましょう。

1.まずは申請をします

本人又は家族が市役所の長寿あんしん課の窓口で「要介護認定」の申請を行います。

詳細は以下のページをご覧ください。

2.心身の状態を調査します

訪問調査

調査員が本人やご家族から聞き取り調査を行います。

主治医の意見書

市の依頼を受けて、主治医による意見書が作成されます。

詳細は以下のページをご覧ください。

3.どのくらい介護が必要か審査、認定します

審査・判定

訪問調査の結果や主治医の意見書をもとに、介護認定審査会が、どのくらい介護が必要かなどを審査・判定します。

認定

市が要介護度の認定を行い、本人に通知します。

詳細は以下のページをご覧ください。

4.認定結果の通知が届きます

原則として申請から30日以内に届きます。

詳細は以下のページをご覧ください。

5.サービスを選びます

要支援1・2の方は介護予防サービスを選びます。

詳細は以下のページをご覧ください。

要介護1~5の方は在宅サービスか施設サービスを選びます。

詳細は以下のページをご覧ください。

要支援1・2

要介護1~5

非該当

6.ケアプランを作ります

ケアマネージャーなどと相談して、本人の希望や状態に応じた介護サービス計画(ケアプラン)をたてます。

詳細は以下のページをご覧ください。

7.サービスを利用します

  • 本人又は家族がサービス事業者と契約を結び、ケアプランにもとづいてサービスを利用します。
  • 原則として費用の1割は利用者の負担となります。

8.更新の申請

引き続きサービスを利用したい場合には、認定の有効期間(3~24ヶ月)が終了する前に、更新の申請をしましょう。

※心身の状況が悪くなったり、必要とされる介護の状況が変わったときは、変更の申請をすることができます。

このページに関するお問い合わせ

健康部 長寿あんしん課 介護保険担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9125 ファクス番号:048-466-1473
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。