戸籍届出・相談窓口での手続の流れ

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1001913  更新日 2024年1月18日

印刷大きな文字で印刷

戸籍届出の手続の流れは以下のとおりです。

1.戸籍住民課の発券機で「戸籍の届出」の番号札をとる

番号順に「戸籍の届出」窓口からお呼びします。
※届出の際は、届書の記入をできる限り済ませてから発券機で番号をお取りくださるようご協力をお願いします。

2.番号が呼ばれたら、「戸籍の届出」窓口で書類を提出する

番号札、戸籍届書、戸籍届書添付書類(戸籍謄本など)をご提出ください。
婚姻届、協議離婚届、養子縁組届、養子離縁届、認知届、不受理申出、不受理申出の取下げは、本人確認書類をご提示ください。
※届出書及び添付書類は、ご提出後、写真を撮ったりコピーしたりすることができません。写真撮影やコピーを希望する場合は、提出時までにお済ませくださるようお願いします。(コピー代は自己負担です。)

3.戸籍届出と同時に転入・転出、世帯合併などをする場合

住民異動届を記入していただきます。

4.各種証明書の申請をする場合

手続後の住民票や戸籍届出の受理証明書が必要な場合は、証明書申請書を記入していただきます。
※手続後の和光市の戸籍全部/個人事項証明書(戸籍謄抄本)は、手続当日には発行できません。戸籍の記載完了まで1週間ほどかかりますので、あらかじめご了承ください。

5.届出の審査が終了するまでロビー等で待つ

審査終了後、「戸籍の届出」窓口又は「交付」窓口からお呼びします。
証明書を申請した場合、手数料をお支払いください。

  • ※届出の準備状況や、手続内容により所要時間が異なります。届書の受付後、審査終了又は証明書の発行まで数十分から数時間かかる場合もありますのでご了承ください。
  • ※当事者が外国人の届出の場合、内容によって審査から証明発行まで数時間かかる場合があります。届出前に、お近くの市区町村役場で相談されることをお勧めします。

6.他部署での手続が必要な場合

他部署でのお手続はご自身でお願いします。(手続内容により、戸籍届書の審査中にご案内する場合もあります。)

戸籍届出の相談の流れは以下のとおりです。

1.戸籍住民課の発券機で「戸籍の届出」の番号札をとる

番号順に「戸籍の届出」窓口からお呼びします。

2.番号が呼ばれたら、「戸籍の届出」窓口で相談する

番号札をご提出ください。担当職員がご相談を承ります。
※記入済みの届書、提出予定の添付書類がお手元にある場合は、できる限りご持参、ご提示ください。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 戸籍住民課 戸籍担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9111 ファクス番号:048-460-3146
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。