戸籍・住民票(よくある質問) よくある質問
質問マイナンバーカードの電子証明書の暗証番号がロックされてしまいました。解除方法を教えてください。
回答
マイナンバーカードの暗証番号を忘れた、又は入力に失敗してロックされてしまった場合は、暗証番号の再設定(ロック解除)をすることで、再びマイナンバーカードの機能を使用できます。
※署名用電子証明書の暗証番号(英数字混在の6~16桁)は累計5回、それ以外の数字4桁の暗証番号は累計3回間違えるとロックがかかります。
暗証番号の再設定(ロック解除の方法)
市役所で手続きする
マイナンバーカードとマイナンバーカード以外の本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)を市役所1階戸籍住民課窓口へお持ちください。(出張所ではお受けできません。)
※代理人が手続きをする場合は必要書類や手続きの手順が変わります。詳細については「マイナンバーカードの暗証番号変更・再設定(ロック解除)の手続き」のページをご覧いただくか、戸籍住民課へお問い合わせください。
コンビニエンスストア等で手続きする(対応店舗のみ)
スマートフォンのアプリを使用し、対応店舗のキオスク端末(マルチコピー機)でロック解除の手続きができます。
対象店舗、手続き方法は公的個人認証ポータルサイトでご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 戸籍住民課 住民担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9112 ファクス番号:048-460-3146
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。