戸籍・住民票(よくある質問) よくある質問
質問市役所に直接行く以外に住民票をもらう方法を教えてください。
回答
駅出張所で取得する方法
和光市駅南口にある出張所は、平日のほか土曜日、日曜日も午前8時30分から午後5時15分まで開所しています。(電話048-467-2446)
※閉所日・・・4月第3土曜日及びその翌日の日曜日、8月第3土曜日及びその翌日の日曜日、12月29日~1月3日
その他の出張所で取得する方法
- 牛房出張所(牛房コミュニティセンター内:電話048-465-4978)
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで開所しています - 坂下出張所(坂下公民館内:電話048-465-7051)
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで開所しています - 白子吹上出張所(白子吹上コミュニティセンター内:電話048-465-9555)
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで開所しています
郵送で取り寄せる方法
和光市役所 戸籍住民課宛てに、以下の内容を交付申請書又は便箋などに明記してお送りください。
住民票等交付申請書(郵送用)は次のリンクからダウンロードできます
- 請求者の住所、氏名、電話番号
- 和光市での住所、世帯主名
- どのような住民票を請求するのか
- 住民票(世帯全員)
- 住民票(世帯一部)
- 除かれた住民票等の写し(世帯全員又は世帯一部)
- 世帯一部(個人)が必要な場合は、その方の氏名
- 必要通数
- 本籍の記載の有無
- 続柄の記載の有無
- 切手の貼られた返信封筒(住所、氏名を明記)
- 運転免許証、パスポート、特別永住者証明書、在留カードなど、申請者本人の氏名が確認できるもののコピー
本人確認書類については、以下のリンクをご覧ください - 定額小為替(郵便局でお求めください):1通300円
休日開庁
和光市役所は、平日以外に、毎月第3土曜日の午前8時30分から正午まで開庁していますのでご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 戸籍住民課 住民担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9112 ファクス番号:048-460-3146
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。