戸籍・住民票(よくある質問) よくある質問

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1011542  更新日 2024年11月5日

印刷大きな文字で印刷

質問マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が近付いていますが、どのように手続きしたらいいですか。

回答

マイナンバーカードの電子証明書の更新手続きは、市役所1階戸籍住民課で受け付けています。
なお、電子証明書の有効期限の3か月前からお手続きが可能となります。
有効期限の2~3か月前に地方公共団体情報システム機構(J-LIS)から更新手続きについてご案内が届きますのでご確認ください。

お手続きの際は、マイナンバーカードとご本人確認のできるものをもう1点(運転免許証、健康保険証等)をお持ちのうえ、
戸籍住民課窓口へお越しください。(出張所ではお受けできません。)
開庁時間は平日8時30分から17時15分まで、毎月第3土曜日8時30分から12時までとなります。

なお、更新手続きについてのご案内がお手元にない場合でも、有効期限の3か月前であればお手続きは可能です。

電子証明書の有効期限満了後でもお手続きは可能ですが、更新手続きが完了するまでは電子証明書を使用した各種サービスが利用できなくなりますのでご注意ください。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 戸籍住民課 住民担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9112 ファクス番号:048-460-3146
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。