戸籍・住民票(よくある質問) よくある質問
質問マイナンバーカードの交付申請書の入手方法を教えてください。
回答
マイナンバーカードの交付申請を行うためには、申請書が必要であり、また、オンライン申請を行う場合には、ID・QRコードが記載された申請書が必要になります。
申請書の入手方法
窓口で受け取る
市役所1階戸籍住民課のマイナンバー窓口でお渡しします。
ご本人確認できるもの(運転免許証や健康保険証など)をお持ちください。
なお、戸籍住民課では無料の写真撮影等の申請サポートも実施していますのでご利用ください。
郵送で受け取る
電話、メール等で戸籍住民課までご連絡ください。ご自宅(原則、住民登録地に限ります)宛に申請書を郵送します。
郵送により申請書をお取り寄せいただく場合は、お手元に届くまでに数日かかりますのでご了承ください。
(通常、ご依頼いただいた翌営業日に発送しますが、17時以降にご連絡いただいた場合は翌々営業日の発送となります。 )
ご連絡いただく際は下記についてお知らせください。
- 申請書を必要とする方全員の氏名、生年月日、住所
- 日中連絡のつく電話番号(代表の方のみ)
その他
白紙の申請書は下記の場所でも入手できます。なお、白紙の申請書にはID・QRコードが記載されていませんので、オンライン申請をすることはできません。
- 市内各出張所で受け取る
- マイナンバーカード総合サイトからダウンロードする
関連情報
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 戸籍住民課 住民担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9112 ファクス番号:048-460-3146
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。