戸籍・住民票(よくある質問) よくある質問
質問海外から郵送で戸籍謄本を申請したいのですが。
回答
申請書・返信用封筒・請求者の身分を確認できる書類(本人確認資料)を同封し、和光市役所戸籍住民課(埼玉県和光市広沢1-5)へ郵送してください。
申請書
申請者の住所・氏名(氏名の後に印)・生年月日・電話番号・和光市の本籍・筆頭者の氏名・生年月日・戸籍謄本の通数を記入。申請書の様式は次のリンクの「戸籍証明書等交付申請書(郵送用)」をご使用ください。
返信用封筒
請求者の住所と同住所で宛名を書いてください。
請求者の身分を確認できる書類
(運転免許証やパスポートなど)くわしくは以下ページの本人確認資料をご確認ください。
手数料、返信郵送料
手数料は戸籍謄本1通450円です。返信郵送料と一緒に市の一般会計口座に振り込んでください。振り込みの際には、必ず「コセキ+あなたの氏名」を打電してください。
なお、セキュリティ対策のためホームページ上に口座番号を公開しておりません。振り込みに口座番号が必要な場合は、下記問合せ先までお問い合わせください。
振込先
- 普通預金 ORDINARY BANK
- 銀行名 SAITAMA RISONA BANK, LTD. (埼玉りそな銀行)
- 支店名 WAKO BRANCH(和光支店)
- 住所 HONCHO 2-1 WAKO CITY SAITAMA JAPAN
- 国内銀行コード 0017
- 店番 487
- 口座名義 wakocity(埼玉県和光市会計管理者 丸山 洋司)
お手数ですがメール又は電話で振り込み日をお知らせください。振り込まれたことが確認でき次第、郵送させて頂きます。
返信郵送料(通常航空郵便、EMS)については日本郵便ホームページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 戸籍住民課 住民担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9112 ファクス番号:048-460-3146
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。