第五次和光市総合振興計画基本構想策定経過
1.第五次和光市総合振興計画策定方針
2.市民参加について
(1)市民意識調査
(2)市民ワークショップ「和光100年まちづくり会議」
-
市民ワークショップ「和光100年まちづくり会議」チラシ (PDF 3.1MB)
-
和光100年まちづくり会議第1回・第2回開催結果について (PDF 10.9MB)
-
和光100年まちづくり会議第3回・第4回開催結果について (PDF 4.7MB)
3.庁内検討組織について
(1)総合振興計画策定委員会(部長級)・総合振興計画検討委員会(課長級)
開催した会議の会議録を公表します。
-
令和元年5月第1回 策定委員会 (PDF 148.6KB)
-
令和元年5月第1回 検討委員会 (PDF 128.8KB)
-
令和元年7月第2回 策定委員会 (PDF 140.5KB)
-
令和元年9月第2回 検討委員会 (PDF 205.3KB)
-
令和元年10月第3回 策定委員会 (PDF 182.8KB)
-
令和元年11月第4回 策定委員会 (PDF 145.3KB)
-
令和元年11月第3回 検討委員会 (PDF 160.3KB)
-
令和2年1月 文教厚生部会(1) (PDF 175.0KB)
-
令和2年1月 文教厚生部会(2) (PDF 182.8KB)
-
令和2年1月 総務環境部会(1) (PDF 149.2KB)
-
令和2年1月 総務環境部会(2) (PDF 170.0KB)
-
令和2年1月 経営部会 (PDF 140.6KB)
-
令和2年2月第5回 策定委員会 (PDF 111.2KB)
- 令和2年4月第6回(書面開催) 策定委員会
(2)職員プロジェクトチーム
総合振興計画の策定にあたって分野横断的に調査研究を行うため若手、中堅職員が構成するプロジェクトチームを設置しています。
令和元年7月18日:RESAS(地域経済分析システム)の勉強会(次のページをご覧ください。)
- 地域経済分析システム(RESAS)の活用
-
令和元年9月1日第1回 (PDF 58.7KB)
-
令和元年10月25日第2回 (PDF 54.5KB)
-
令和元年11月8日第3回 (PDF 51.6KB)
-
令和元年11月22日第4回 (PDF 57.9KB)
4.総合振興計画審議会
5.パブリック・コメント手続
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画人権課 企画調整担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9086 ファクス番号:048-464-8822
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。