和光市公式LINEの概要
和光市公式LINEでは、市政情報、イベント情報及び緊急時の災害情報等を発信しています。
また、来庁、電話予約、紙での申請等が不要となる各種申請や予約、届出等が簡単に行えるサービスを提供しています。
ぜひご登録ください。
アカウント情報
- アカウント
- @wakocity
- アカウントの運営主体
- 和光市
- 運用開始日
- 令和2年6月
- サービス内容
-
- 市政情報等のメッセージ配信
- 市が開催する各種講座、面談等の予約
- 市が受け付けている各種申請
- 道路・公園、不法投棄に関する通報
- 動物被害などに関わる手続き
- 市が行うアンケートや意見募集等の回答依頼
- その他、市が適当と認めるサービス
利用者が当アカウント宛てに送信したメッセージに対する個別の回答を行いません。
和光市公式LINEの登録方法
和光市LINE公式アカウントの友だち追加が必要になります。
次のいずれかの方法で追加をお願いします。
(1)ワンクリックで友だち追加ページに飛ぶ方法
クリックしてください。
(2)QRコードによる友だち追加の方法
- スマートフォンのカメラ機能等から下のQRコードを読み取ります。
- 「和光市」が表示されたら、「追加」をしてください。
(3)ID検索による友だち追加の方法
- LINEアプリを起動します。
- 「ホーム」又は「トーク」画面にある検索窓から、「和光市」又は「@wakocity」と入力して検索。
- 「和光市」が表示されたら、「追加」をしてください。
利用規約
和光市公式LINEでできること
トーク画面のメニュー
メニューのボタンをクリックすると各種手続きが行えます。
申請
各種申請等の受付を行っています。
LINE上で申請できる手続き
国民健康保険の各種手続き
- 国民健康保険の加入・脱退
- 限度額適用認定証の交付申請
- 宿泊施設の利用申込
- 浴場施設の利用申込
小・中学校の関係手続
- 就学時健康診断の日程振替
- 転居予定、転出予定の連絡
- 就学相談の申込
自治会加入
自治会の加入申請
犬の関係手続
- 注射済票の交付
高齢者版ファミサポ事業
- 依頼申請
不妊検査及び不育症検査費助成・不妊治療費助成
- 各種助成申請
予約
各種手続き、イベント・講座などの予約が行えます。
通年で受付している予約
子育て
各種子育て関係の手続きの受付、市のリンクの確認などができます。
※内容は申請、予約メニューなどの内容と一部重複します。
メニュー構成
- 子育てサービス・助成制度
- 健診・予防接種
- 講座・イベント
- 保育施設検索ナビ
- 学校・教育
- 相談
- 保育園・幼稚園・学童クラブ
- 子育てAIに聞く
- 子どもと出かける
市民参加
パブリックコメントの募集や各種委員募集、アンケートの募集などを行っています。
通報
和光市が管理する道路、公園に関する不具合の通報および、不法投棄の通報が行えます。
ゴミ関連
LINE上でごみの分別を検索できる"ゴミ分別チャットボット"が利用できます。
また、その他に、ごみ関する市のHPのリンク等を掲載しています。
動物被害等
動物の被害に関する各種手続きが行えます。
- アライグマの目撃情報・被害報告
- 動物の死体回収依頼
- スズメバチの巣駆除費申請
AIに聞く
市のホームページの情報を読み込んだAIとチャット形式で対話することができます。
詳細は下記ページをご確認ください。
防災・防犯
気象情報やハザードマップの確認、土のう保管場所検索、指定避難所検索などがご利用いただけます。
受信設定
和光市公式LINEで配信しているメッセージについて、利用者の方が欲しい情報を選択して受け取ることができます。
その他
- 市政情報:市HPのリンクや市公式の各種SNSのリンク、広報わこうなどを確認できます。
- ご意見・ご感想:公式LINEに関するアンケート、市HPのお問い合わせページのリンクが確認できます。
- QRコード読み取り:LINE上の手続きをQRコードで読み取って起動する際にご利用いただけます。
このページに関するお問い合わせ
総務部 デジタル推進課 デジタル統計担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9092 ファクス番号:048-464-1328
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。