市民緑地(ふれあいの森)・特別緑地保全地区
市民緑地「ふれあいの森」
市内に残る貴重な自然環境を保全し、市民のみなさんに利用してもらうために、都市緑地法に基づいて、土地所有者の方から「ふれあいの森」として緑地をお借りして公開しています。
和光市では、ふれあいの森を環境団体と協働で維持管理しています。樹木の剪定や除草、貴重植物の保護など、自然の中で楽しく活動しています。ボランティア体験も随時募集中です。(上谷津ふれあいの森は、現在、ボランティアは募集していません。)
午王山ふれあいの森(閉鎖中)
特別緑地保全地区
都市緑地法に基づいて、都市の中のまとまりのある緑地を保全し、緑豊かなまちの環境を維持するするため、都市計画決定によって指定する制度です。指定されると建築行為や樹木の伐採など一定の行為が制限されます。
-
特別緑地保全地区
午王山特別緑地保全地区(閉鎖中)
牛房八雲台特別緑地保全地区
白子宿特別緑地保全地区
上谷津特別緑地保全地区 - 和光市特別緑地保全地区整備計画(平成30年~令和3年)
- 大坂特別緑地保全地区整備計画(令和5年~令和7年)
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 公園みどり課 公園緑地担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所2階
電話番号:048-424-9132 ファクス番号:048-464-5577
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。