公共交通機関の割引

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003622  更新日 2024年1月29日

印刷大きな文字で印刷

タクシー運賃の割引

タクシーを利用するとき、運賃が割引されます。福祉タクシー利用券と併用できます。

内容

身体障害者手帳又は療育手帳を提示することにより、全国どこでもメーター表示額の10%の割引が受けられます。

(10円未満は端数切り上げ)

福祉タクシー利用券と併用する場合

運賃から福祉タクシー利用券(初乗運賃)分が割引かれ、その後の運賃が10%割引となります。

対象者

身体障害者手帳又は療育手帳を持っている方

有料道路通行料金の割引

内容

割引証明を受けた身体障害者手帳又は療育手帳を提示することにより、有料道路料金が半額になります。ETCを利用する場合も割引されます。(2年毎に割引証明の更新が必要です。)

対象者

身体障害者が運転する場合

身体障害者手帳を持っている方

障害者本人以外の方が運転し、障害者本人が同乗する場合

重度障害※の身体障害者手帳又は療育手帳を持っている方

※ 重度障害の範囲は、手帳に記載されている「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」の第1種と同じ範囲です。

手続き

市役所社会援護課で割引証明の手続きをしてください。

申請にあたっては、次の書類等をお持ちください。

ETCを利用しない場合

  1. 身体障害者手帳又は療育手帳
  2. 自動車検査証又は軽自動車届出済証
  3. 運転免許証(障害者本人が運転する場合のみ)

ETCを利用する場合

  1. 身体障害者手帳又は療育手帳
  2. 自動車検査証又は軽自動車届出済証
  3. 運転免許証(障害者本人が運転する場合のみ)
  4. ETCカード(障害者本人名義のもの)
  5. ETC車載器の管理番号が確認できるもの(ETC車載器セットアップ申込書・証明書等)

利用方法

有料道路料金所で、料金を支払う際に、障害者手帳の割引証明印(社会福祉課で押印)を提示してください。ETCを利用の方は、事前に登録したETCカードを、登録したETC車載器に挿入して通行してください。

市内循環バス無料乗車証の交付

身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、市内循環バスの料金が無料になります。

対象者

  • 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の所持者
  • 市内在住70歳以上の人(平成25年4月1日より、65歳以上から70歳以上に変更)

手続き

道路安全課(市庁舎2階)で手続きしてください。必要なものは次のとおりです。

  • 写真(タテ2.5cm×ヨコ2cm) 1枚
  • 障害者手帳

JR運賃の割引

内容

JRを利用する際に、障害者の区分、取扱区間によって5割の割引が受けられます。
私鉄についても、同様の割引を行っていますが、取扱いが若干異なる場合がありますので、詳しくは直接各鉄道会社へお問い合わせください。

問合せ

  • JR線各駅販売窓口
  • 各鉄道会社

バス運賃の割引

障害者が民営バスを利用する際、手帳を提示すると運賃が割引になります。

対象者

身体障害者手帳、療育手帳を持っている人とその介護者

内容

運賃の5割が割引されます。ただし、定期券を購入する場合は3割引です。(小児定期券は割引されません。)
(第1種身体障害者、療育手帳を持っている方が介護者付添いで利用する場合は、付添いの方も割引になります。)

利用方法

バスを利用する際に、手帳を提示してください。

バス運賃の割引(精神障害者保健福祉手帳を持っている方)

精神障害者に対するバス運賃が割引になります。

事業者

  • すでに実施している事業者
    株式会社協同観光バス、イーグルバス株式会社、丸建自動車株式会社、株式会社ライフバス
  • 平成25年4月1日から実施する事業者
    東武バスウエスト株式会社、西武バス株式会社、国際興業グループ株式会社、秩父鉄道観光バス株式会社、茨城急行自動車株式会社、川越観光自動車株式会社、朝日自動車株式会社、大和観光自動車株式会社、西武観光バス株式会社、国際十王交通株式会社、メートー観光株式会社、東武バスセントラル株式会社、マイスカイ交通株式会社、株式会社ジャパンタローズ、株式会社グローバル交通

*順不同

利用方法

精神障害者保健福祉手帳の写真呈示

割引

割引等の詳細については、各事業者にお問い合わせください。

航空運賃の割引

内容

障害者が航空機を利用する際に、運賃が割引になります。

詳しくは、事前にご利用になる航空会社などにお問い合わせください。

対象者

身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を持っている人とその介護者

問合せ

対象者及び割引率等は航空会社により異なりますので、各航空会社へお問合せください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障害福祉課 障害支援担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9123 ファクス番号:048-466-1473
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

福祉部 障害福祉課 障害給付担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9139 ファクス番号:048-466-1473
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。