和光市勤労福祉センター運営検討委員会
和光市勤労福祉センター「アクシス」のこれからの運営方法を含めた在り方について再検討するため、「和光市勤労福祉センター運営検討委員会」を設置します。
概要
和光市勤労福祉センター運営検討委員会
- 設置年月日
 - 令和6年7月1日
 - 根拠法令
 - 和光市勤労福祉センター運営検討委員会設置要綱
 - 所掌事務
 - 
- 和光市勤労福祉センターの運営に関することについて
 - 和光市勤労福祉センターの事業について
 
 - 委員数
 - 7人以内(公募枠あり)
 - 委員の任期
 - 
3年(令和6年8月1日~令和9年7月31日)
 - 公開の区分
 - 公開
 - 担当課
 - 産業支援課
 
令和7年度第1回和光市勤労福祉センター運営検討委員会
- 開催日
 - 令和7年8月7日(木曜)10時00分~12時00分
 - 場所
 - 和光市役所 502会議室
 - 議題
 - 
- 
アスレチックルームの活用について
 - 
11月23日開催イベント「勤労感謝ウィーク・イベント in アクシス」について
 
 - 
 - 公開の区分
 - 公開
 - 傍聴
 - 0人
 
- 
令和7年度第1回和光市勤労福祉センター運営検討委員会議事録 (PDF 230.3KB)
 - 
資料1ー1アスレチックルームの利活用について (PPT 105.9KB)
 - 
資料1-2アスレチックルーム利活用方法の検討について (Word 810.9KB)
 - 
資料2「勤労感謝ウィーク・イベントin アクシス」~企画案~ (PDF 427.5KB)
 
令和6年度第2回和光市勤労福祉センター運営検討委員会
- 開催日
 - 令和7年3月31日(月曜)16時30分~18時00分
 - 場所
 - 和光市勤労福祉センター会議室
 - 議題
 - 
- 
アンケート調査結果について
 - 
11月23日開催イベント「勤労感謝の日 IN 勤労福祉センター」について
 - 
令和7年度勤労福祉センター事業計画(案)について 等
 
 - 
 - 公開の区分
 - 公開
 - 傍聴
 - 0名
 
- 
第2回和光市勤労福祉センター運営検討委員会議事録 (PDF 266.1KB)
 - 
資料1利用者アンケート回答集計結果 (Excel 73.1KB)
 - 
資料2利用者アンケートで見えた現状と課題 (Word 91.5KB)
 - 
資料3市民アンケート回答集計結果 (Excel 91.6KB)
 - 
資料4市民アンケートで見えた現状と課題 (Word 87.6KB)
 - 
資料5事業者アンケート回答集計結果 (Excel 162.4KB)
 - 
資料6事業者アンケートで見えた現状と課題 (Word 112.2KB)
 - 
資料7勤労感謝の日IN勤労福祉センター報告書 (PDF 465.9KB)
 - 
資料8令和7年度勤労福祉センター事業計画 (Excel 14.7KB)
 - 
資料9運営検討委員意見一覧 (Excel 13.9KB)
 - 
参考資料1利用者アンケート調査票 (Excel 52.8KB)
 - 
参考資料2市民アンケート調査票 (Excel 48.4KB)
 - 
参考資料3事業者アンケート調査票 (Word 105.4KB)
 
令和6年度第1回和光市勤労福祉センター運営検討委員会
- 開催日
 - 令和6年9月19日(木曜)10時00分~12時00分
 - 場所
 - 和光市勤労福祉センター会議室
 - 議題
 - 
- 
委員長、副委員長の指名について
 - 
和光市勤労福祉センター直営化までの経緯について
 - 
直営化後の利用実績・運営収支の推移について
 - 
アンケートの実施について
 - 
勤労感謝ウィーク・イベントの開催について 等
 
 - 
 - 公開の区分
 - 公開
 - 傍聴
 - 0名
 
- 
第1回和光市勤労福祉センター運営検討委員会議事録 (PDF 376.5KB)
 - 
資料1和光市勤労福祉センター直営化までの経緯について (Word 22.2KB)
 - 
資料2和光市勤労福祉センターの利用実績 (Excel 17.1KB)
 - 
資料3和光市勤労福祉センターの経費の推移 (Excel 24.9KB)
 - 
資料4和光市勤労福祉センター(アクシス)利用者アンケート(案) (Excel 52.0KB)
 - 
資料5和光市勤労福祉センター(アクシス)市民アンケート(案) (Excel 28.7KB)
 - 
資料6和光市勤労福祉センター(アクシス)事業者アンケート(案) (Word 67.7KB)
 - 
資料7勤労感謝ウィーク・イベントinアクシス(案) (Word 1.5MB)
 - 
資料8和光市勤労福祉センター運営委員会設置要綱 (Word 26.5KB)
 
委員
和光市勤労福祉センター運営検討委員会 委員構成
| 
 選出根拠  | 
 
  | 
氏名 | 
|---|---|---|
| 
 第1号  | 
学識経験者又は市内関係団体を代表する者 | 中川 雅之 | 
| 
 第2号  | 
和光市勤労福祉センターの近隣事業者 | 田中 信幸 | 
| 
 第2号  | 
和光市勤労福祉センターの近隣事業者 | 小野寺 洋子 | 
| 
 第3号  | 
松ノ木島土地区画整理組合の関係者 | 田中 和巳 | 
| 
 第4号  | 
公募による施設利用者 | 三浦 章宏 | 
| 
 第5号  | 
前各号に掲げる者のほか、市長が必要だと認める者 | 阿部 理恵 | 
【募集終了】和光市勤労福祉センター運営検討委員会公募委員
募集内容
- 募集人数
 - 2名
 - 任期
 - 令和6年8月1日~令和9年7月31日(3年間)
 - 会議開催
 - 年3回程度(不定期)
 - 報酬
 - 無償
 - 応募資格
 - 18歳以上で市民在住の方
 - 応募方法
 - 7月19日(金曜日)までに志望動機(400字以内)、住所、氏名、性別、生年月日、電話番号をメール、ファクス又は書面で産業支援課窓口に提出
 - 応募用紙
 - 様式は任意です。
参考様式は本ページからダウンロードできます。 - 選考方法
 - 選考委員会において、志望動機のほか、他の委員との男女構成、年齢構成、地域構成及び他の審議会等委員の兼職状況等を考慮し決定します。
 
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 産業支援課 産業育成支援担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所6階
電話番号:048-424-9114 ファクス番号:048-464-1192
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。












