和光市空家等対策協議会
委員名簿
委員数 : 11名
任期 : 令和5年10月1日から令和7年9月30日まで
柴﨑 光子 |
和光市長 条例第3条 |
---|---|
岩田 昌之 |
条例第3条2項1号委員(地域住民) |
田口 知子 | 条例第3条2項1号委員(地域住民) |
鈴木 英之 | 条例第3条2項1号委員(地域住民) |
赤松 祐造 |
市議会議員 条例第3条2項2号委員(市議会の議員) |
大澤 昭彦 |
東洋大学 理工学部 建築学科 条例第3条2項3号委員(法務、不動産、建築、福祉、文化等に関する学識経験者) |
上原 真人 |
埼玉司法書士会 志木支部 条例第3条2項3号委員(法務、不動産、建築、福祉、文化等に関する学識経験者) |
松島 明子 |
埼玉県行政書士会 朝霞支部 条例第3条2項3号委員(法務、不動産、建築、福祉、文化等に関する学識経験者) |
飯牟礼 俊和 |
公益社団法人 埼玉県宅地建物取引業協会 県南支部 条例第3条2項3号委員(法務、不動産、建築、福祉、文化等に関する学識経験者) |
帖佐 直美 |
東京弁護士会 条例第3条2項3号委員(法務、不動産、建築、福祉、文化等に関する学識経験者) |
木田 亮 |
社会福祉法人 和光市社会福祉協議会 条例第3条2項3号委員(法務、不動産、建築、福祉、文化等に関する学識経験者) |
設置根拠等
設置年月日 | 令和5年10月1日 |
---|---|
根拠法令 | 和光市空家等対策協議会条例 |
目的 所掌事務 |
空家等対策計画の策定及び空家等対策の推進に関する事項等を協議するために、 空家等対策の推進に関する特別措置法第7条第1項の規定に基づき、和光市空家等対策協議会を設置する。 |
委員数 |
11人(公募枠あり) |
委員の任期 | 令和5年10月1日から令和7年9月30日まで |
公開の区分 | 公開 |
担当課 | 都市整備部 都市整備課 計画担当 |
和光市空家等対策協議会 会議
会議
日時 | 令和5年10月11日(水曜日) 10時00分~ |
---|---|
場所 | 和光市役所6階 603会議室 |
議題 |
1 和光市空家等対策計画策定スケジュールについて 2 本日の検討内容について 3 空家等の問題点・県内の空家等対策状況 4 本市の空家等対策(案)について 5 第1回空家等対策協議会に係る意見聴取について |
公開の区分 | 公開 |
傍聴 | 0人 |
-
第1回議事要旨 (PDF 382.1KB)
-
次第 (PDF 83.5KB)
-
資料1:和光市空家等対策計画策定スケジュール (PDF 112.0KB)
-
資料2:本日の検討内容について (PDF 112.8KB)
-
資料3:空家等の問題点・県内の空家等対策状況 (PDF 648.8KB)
-
資料4:本市の空家等の現状・課題 (PDF 1.7MB)
-
資料5:本市の空家等対策における取組方針及び施策(案) (PDF 1005.5KB)
-
資料6:本市の空家等対策における施策(案)概要 (PDF 1.4MB)
-
資料7:第1回空家等対策協議会に係る意見聴取について (PDF 310.0KB)
-
参考資料1:第1回和光市空家等対策協議会出席者名簿 (PDF 50.2KB)
-
参考資料2:本市の空家等の現状・課題 詳細資料 (PDF 753.2KB)
-
参考資料3:空家等対策の推進に関する特別措置法の概要及びR5改正のポイント (PDF 231.8KB)
-
参考資料4:令和4年度和光市空家等実態調査(概要版) (PDF 1.0MB)
日時 | 令和6年2月19日(月曜日) 10時00分~ |
---|---|
場所 | 和光市役所6階 603会議室 |
議題 |
1 本日の検討内容 2 和光市空家等対策計画策定スケジュール(変更)について 3 本市の空家等対策における施策、実施スケジュール(案) 4 庁内検討会、協議会意見への対応状況(重要事項) 5 庁内検討会、協議会意見への対応状況 6 第1回和光市空家等対策協議会資料他市との比較データ修正 |
公開の区分 | 公開 |
傍聴 | 0人 |
-
第2回議事要旨 (PDF 225.3KB)
-
次第 (PDF 93.4KB)
-
資料1:第2回和光市空家等対策協議会本日の検討内容 (PDF 159.1KB)
-
資料2:和光市空家等対策計画策定スケジュール (PDF 168.0KB)
-
資料3:空家等対策における施策、実施スケジュール(案) (PDF 661.1KB)
-
資料4:庁内検討会、協議会意見意見への対応状況(重要事項) (PDF 210.1KB)
-
資料5:空家等所有者に対する情報提供等について (PDF 134.8KB)
-
資料6:和光市における空家等将来推計 (PDF 569.1KB)
-
資料7:特定空家等・管理不全空家等認定基準 (PDF 1.5MB)
-
資料8:未接道である空家等の立地状況分析 (PDF 416.0KB)
-
資料9:他市事例調査について (PDF 223.0KB)
-
資料1 0:空き家バンクの比較検討 (PDF 200.2KB)
-
資料1 1:庁内相談窓口について (PDF 127.2KB)
-
資料1 2:関係団体等との協議状況・各種調査状況 (PDF 154.9KB)
-
参考資料1:第2 回和光市空家等対策協議会出席者名簿 (PDF 54.4KB)
-
参考資料2:庁内検討会、協議会意見意見への対応状況(一覧) (PDF 742.8KB)
-
参考資料3:空家等対策の推進に関する特別措置法の概要及びR5 改正のポイント (PDF 231.8KB)
日時 | 令和6年8月26日(月曜日) 10時00分~ |
---|---|
場所 | 和光市役所5階 502会議室 |
議題 |
【報告事項】 (1) 和光市空家等対策計画策定スケジュールについて (2) 和光市の空家等を取り巻く現状と課題について (3) 空家等対策における基本方針について 【協議事項】 (1) 和光市の空家等を取り巻く環境(現状・課題・特徴)について (2) 空家等対策における施策・事業について(和光モデル作成に向けて) (3) 空家等対策における基本方針について |
公開の区分 | 公開 |
傍聴 | 0人 |
-
第3回議事要旨 (PDF 603.3KB)
-
次第 (PDF 195.5KB)
-
資料1:第3回和光市空家等対策協議会出席者名簿 (PDF 129.3KB)
-
資料2:第3回空家等対策協議会における協議のポイントについて (PDF 196.4KB)
-
資料3:和光市空家等対策計画策定スケジュール (PDF 123.2KB)
-
資料4:和光市の空家等を取り巻く現状と課題 (PDF 159.1KB)
-
資料5:空家等対策における基本方針 (PDF 155.5KB)
-
資料6:和光市空家等対策計画の概要 (PDF 238.6KB)
-
資料7-(1):空家等対策における施策・事業(2軸図) (PDF 558.2KB)
-
資料7ー(2):空家等対策における施策・事業(事例) (PDF 448.2KB)
日時 | 令和7年1月20日(月曜日) 10時00分~ |
---|---|
場所 | 和光市役所5階 503会議室 |
議題 |
【報告事項】 (1) 令和6年度和光市空家等対策計画策定スケジュール (2) 素案のたたき台への意見の対応 【確認事項】 (1) 委員の意見を反映した和光市空家等対策計画(素案) |
公開の区分 | 公開 |
傍聴 | 2人 |
-
第4回議事要旨 (PDF 567.1KB)
-
次第 (PDF 164.8KB)
-
資料1:令和6年度和光市空家等対策計画策定スケジュール (PDF 275.1KB)
-
資料2:素案のたたき台への意見の対応 (PDF 481.3KB)
-
資料3:委員の意見を反映した和光市空家等対策計画(素案) (PDF 3.1MB)
日時 | 令和7年3月24日(月曜日) 15時00分~ |
---|---|
場所 | 和光市役所5階 502会議室 |
議題 |
【報告事項】 (1) 和光市空家等対策計画(案)に対するパブリック・コメントへの対応の報告 (2)和光市空家等対策計画(公表案)の報告 |
公開の区分 | 公開 |
傍聴 | 0人 |
-
第5回議事要旨 (PDF 464.0KB)
-
次第 (PDF 162.1KB)
-
資料1:和光市空家等対策計画(案)に対するパブリック・コメントへの対応 (PDF 197.2KB)
-
資料2:和光市空家等対策計画(公表案) (PDF 3.6MB)
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市整備課 計画担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所2階
電話番号:048-424-9145 ファクス番号:048-464-5577
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。