認知症 主な相談窓口
認知症の心配のある方やご家族・ご近所の方で認知症の疑いがある方がいる場合、長寿あんしん課の窓口及び地域包括支援センターにて相談することができます。
名称 |
電話番号 |
担当地域 |
開所時間 |
---|---|---|---|
北地域包括支援センター | 048-458-5120 | 大字新倉、下新倉1丁目、新倉1~8丁目 |
平日午前8時30分 |
北第二地域包括支援センター | 048-450-0591 | 大字下新倉、下新倉2~6丁目 白子2丁目15~22番、白子3、4丁目 |
平日午前8時30分
~午後5時30分 |
中央地域包括支援センター | 048-475-9016 | 本町 | 平日午前8時30分
~午後5時30分 |
中央第二地域包括支援センター | 048-468-2312 | 中央1、2丁目、西大和団地、広沢1、3、4番 丸山台1~3丁目 白子2丁目24番の一部(和光パークファミリア) |
平日午前8時30分
~午後5時30分 |
南地域包括支援センター | 048-450-2500 | 白子1丁目、 白子2丁目1番~14番、23番、24番 (和光パークファミリア以外)、25番~28番 諏訪、諏訪原団地、広沢2番、南 |
平日午前8時30分
~午後5時30分 |
このページに関するお問い合わせ
健康部 長寿あんしん課 地域支援事業担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9138 ファクス番号:048-466-1473
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。