令和2年10月22日(木曜日)開催「新型コロナウイルスを含む感染症対策」

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1006429  更新日 2024年1月22日

印刷大きな文字で印刷

独立行政法人 国立病院機構 埼玉病院 呼吸器内科部長 林 伸一 先生をお招きし「新型コロナウイルスを含む感染症対策」を演題として議員研修会を開催しました。

講師の林先生は、医療現場で新型コロナウイルス感染症(COVID19)患者の治療に携わり、新型コロナウイルス感染症感染拡大期における、埼玉病院でのひっ迫した医療体制の、生の経験とともに感染症の知見をご講義いただきました。

今回の研修会では、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの違いや、今後もマスク着用と手洗い、メガネの有効性、3密回避を心がける感染予防の重要性を学び、withコロナの時代において、今後の和光市の新型コロナウイルス感染症対策を考えるにあたり、理解を深めることができました。

また、医療従事者の方々は自分を守るように指示をされていましたが、命の危険を感じながら、懸命に患者の治療を続けてくださっていたことを知り、あらためて、医療従事者の方々に心から感謝するとともに、これ以上感染が広がらないよう、細心の注意を払いながら、新しい生活様式を継続していかなければと気を引き締め、意識を強くしました。

市議会議員としての立場、役割を踏まえ、和光市議会として新型コロナウイルス感染症とはどういうものか、これからの新型コロナウイルス感染症対策と市の役割について考える、大変有意義な研修となりました。

写真:研修会1

写真:研修会2

写真:研修会3

写真:研修会4


日時
令和2年10月22日(木曜日)午後2時00分~午後4時00分

場所
和光市役所 全員協議会室

演題・講師
「新型コロナウイルスを含む感染症対策」
独立行政法人国立病院機構埼玉病院 呼吸器内科部長 林 伸一 先生

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課 庶務担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 議事堂2階
電話番号:048-424-9108 ファクス番号:048-463-2835
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。