Jアラートにより配信する国民保護情報の多言語配信の開始
Jアラートにより配信される弾道ミサイル発射等の国民保護情報を、外国語で災害情報を提供するアプリ「Safety tips」を活用して多言語で配信されるようになりましのでお知らせいたします。
「Safety tips」とは
自然災害の多い日本において訪日外国人旅行者が安心して旅行できるよう、平成26年10月から提供を開始した、観光庁監修の外国人旅行者向け災害情報提供アプリです。国内における緊急地震速報及び津波警報、気象特別警報、噴火速報をプッシュ型で通知できる他、周囲の状況に照らした避難行動を示した対応フローチャートや周りの人から情報を取るためのコミュニケーションカード、災害時に必要な情報を収集できるリンク集等を提供しています。
※情報を受信するためには、アプリを事前にダウンロードする必要があります。
※緊急地震速報、特別警報等は、既に当アプリで多言語配信されています。
対応言語
対応言語は以下のとおりです。
- 日本語
- 英語
- 中国語(繁体)
- 中国語(簡体)
- 韓国語
リンク先
詳細につきましては以下のリンク先をご覧ください
-
Jアラートにより配信する国民保護情報の多言語配信の開始(総務省ホームページ)(外部リンク)
-
災害時情報提供アプリ「Safety tips」に弾道ミサイル発射等の国民保護情報機能を追加(国土交通省観光庁ホームページ)(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
危機管理監 危機管理室 防災担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9097 ファクス番号:048-464-1234
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。