定例会と臨時会
定例会の審議順序
定例会と臨時会とは
市議会には、定例会と臨時会があり、ここで市及び議会の意思を決定します。
和光市では定例会を年4回(3月、6月、9月、12月)開きます。
臨時会は必要に応じて開く議会です。
議会の招集
議会の招集は、市長の権限です。
また、議員定数の4分の1以上の者から招集の請求があった場合には、市長はこれを招集しなければなりません。
会期の決定
会期(定例会の会議を行う期間)を決めるのは議会の役割です。会派から選ばれた議員によって構成される議会運営委員会で内定し、本会議で議長が諮って決めます。
議案などの提出
議会は3つのルートから提出される議案などの審議をします。
- 市長から提出された議案
市長から提出される市の様々な事業に関する条例や予算などの議案 - 議員から提出された議案(決議・意見書を含む)
- 市民などから提出された請願・陳情
これらの議案はその内容によって、常任委員会や議会運営委員会に振り分けて審査します。
本会議
全員が議場に集まって会議を行うのが本会議です。
本会議は、市議会の最終的な意思を決め、市政全般について、事実や所信を問いただしたりする大切な会議です。
代表質問
市長が3月議会で行う施政方針に対して、会派の代表者が本会議で行う質問です。
総括質疑
委員会審査に先立って、本会議で行う議案に対する質疑です。
一般質問
市政全般について、各議員が様々な角度から質問を展開し、市民要望を交えながら議員自身の意思に基づいて執行部の考えをただし、より良き方向に回答を引き出していくもので、各議員が力量を発揮する場でもあります。
委員会
市議会で取り扱う問題は、数が多く内容も幅広い分野にわたっています。そのため議案や請願・陳情などをその内容によって、常任委員会や議会運営委員会に振り分け、専門的に十分な審査をします。
採決
議案などについて、最終日に順次採決を行い、議会としての結論を示します。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課 議事調査担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 議事堂2階
電話番号:048-424-9108 ファクス番号:048-463-2835
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。