窓口で証明書を申請する場合の方法

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1002037  更新日 2024年5月15日

印刷大きな文字で印刷

申請に必要なもの

Aさんの証明書が必要な場合

窓口に来る方
(申請者) 

持ち物(1)
窓口に来た方の身分証明書
(運転免許証・在留カード・マイナンバーカード又は健康保険証 等)

持ち物(2)
委任状(様式は特に問いません)

Aさん(本人)

× 

Aさんの同居の親族

× 

Aさんの別居の親族

○ 注)

代理人

○ 

注)申請者が親族でも同居をしていない場合は、代理人と同様の扱いとなります。

委任状は下記の申請書等からダウンロードできます。委任状は必ず委任者本人が直筆・押印のうえ原本をお持ちください。

委任状は、便せん等でも代用できます。下記の事項を記入・押印してください。

タイトルに「委任状」と記載の上、1.から9.までの記載をお願いします。

  1. 代理人氏名(ふりがな) 押印
  2. 代理人の住所
  3. 代理人の電話番号
  4. 「私は上記の者に代理人として、令和・平成 年度(令和・平成 年中)課税証明書(又は非課税証明書) 通に関する一切の権限を委任します。」
  5. 日付
  6. 委任者氏名(ふりがな) 押印
  7. 委任者の住所
  8. 委任者の生年月日
  9. 委任者の電話番号(日中に連絡がとれるもの)

手数料

1件につき300円

発行できる場所

発行できる場所

住所

連絡先

受付時間

市役所2階課税課
住民税担当窓口
和光市広沢1-5 048-424-9102 午前8時30分~午後5時15分
(土曜・日曜・祝日は除く)
駅出張所 和光市本町3-3
(本町地域センター内)
048-467-2446
048-467-2447
午前8時30分~午後5時15分
注)
牛房出張所 和光市白子2-28-13
(牛房コミュニティセンター内)
048-465-4978 午前8時30分~午後5時15分
(土曜・日曜・祝日は除く)
白子吹上出張所 和光市白子3-8-21
(白子吹上コミュニティセンター内)
048-465-9555 午前8時30分~午後5時15分
(月曜・土曜・日曜・祝日は除く)
坂下出張所 和光市新倉3-4-18
(坂下公民館内)
048-465-7051 午前8時30分~午後5時15分
(土曜・日曜・祝日は除く)

注)駅出張所は土曜・日曜も開所しています。詳しくは出張所のページをご覧ください。

発行できる証明書

名称

内容

課税証明書 市民税・県民税額、所得(収入)金額、所得控除の合計額及び控除の内容、控除対象配偶者の有無、扶養人数、課税標準額等が記載されています。
注)市又は税務署への申告、勤務先からの給与支払報告書の提出等がない場合、課税証明書は発行できません。市役所課税課窓口での申告が必要です。
非課税証明書 市民税・県民税が非課税であるという文言のみで所得等の記載はありません。
ご本人の申告がなく、どなたかの扶養控除の対象になっている方へ発行できます。
注)収入がないという証明にはなりません。

証明書の年度

証明書の所得、控除内容は前年1年間の内容です。申請の際、何年中の内容が必要か確認してください。

年度

内容

令和5年度各証明書 令和4年1月~令和4年12月までの所得(令和4年分)等
令和6年度各証明書 令和5年1月~令和5年12月までの所得(令和5年分)等

和光市で証明書を発行できる方

市民税・県民税(住民税)はその年の1月1日に居住する市区町村で課税するため、証明書の発行もその自治体にて行います。

例:令和6年度証明書

内容

証明書発行先

令和6年2月 「A市」から「和光市」に転入
(令和6年1月1日はA市在住)

A市

令和6年2月 「和光市」から「A市」に転出
(令和6年1月1日は和光市在住)

和光市

令和6年度各種証明書の交付開始日については次のページをご覧ください。

※郵送で申請する方は、次のページをご覧ください。

納税証明書

納めた市税額を証明します。くわしくは次のページをご覧ください。

申請書等

このページに関するお問い合わせ

総務部 課税課 住民税担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所2階
電話番号:048-424-9102 ファクス番号:048-464-1545
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。