令和2年度実施事業(令和元年度募集)
実施事業名
【市民提案】心を込めた花で明るい街づくり
実施団体
-
和光おもてなし隊(外部リンク)
-
【報告書】完了報告書・収支決算書 (PDF 225.5KB)
-
【報告書】わこらぼ交換日記 (Word 40.5KB)
-
【評価書】協働推進懇話会委員による評価 (Word 26.5KB)
協働事業提案審査結果【令和2年度実施】
提案された事業
団体名 |
協働事業名 |
---|---|
和光おもてなし隊 | 心を込めた花で明るい街づくり |
和光白子文化の会 | 郷土の偉人 童謡詩人「清水かつら」 幻の「大和音頭」を探せ! |
第一次選考 選考結果
和光市協働事業選考委員会が、令和元年10月11日(金曜日)に協働事業提案の選考を行い、下記の事業が第二次選考に付議されました。
和光おもてなし隊
協働事業名
心を込めた花で明るい街づくり
協働事業について
-
和光おもてなし隊 協働事業企画書 (PDF 393.5KB)
※申請時のものです。第二次選考に向けた協議の中で変更する場合があります。
和光白子文化の会
協働事業名
郷土の偉人 童謡詩人「清水かつら」 幻の「大和音頭」を探せ!
協働事業について
-
和光白子文化の会 協働事業企画書 (PDF 253.5KB)
※申請時のものです。第二次選考に向けた協議の中で変更する場合があります。
第二次選考 選考結果
和光市協働事業選考委員会が、令和元年11月13日(水曜日)に協働事業提案の選考を行い、下記の事業が採択候補となりました。
それを受け、市は下記のとおり決定しました。
和光おもてなし隊
協働事業名
心を込めた花で明るい街づくり
提案事業について
※この事業実施計画書及び予算書は二次選考時のものです。
担当課との事業実施に向けた協議の中で変更する場合があります。
評価点
28.0点
市の結果
採択
和光白子文化の会
協働事業名
郷土の偉人 童謡詩人「清水かつら」 幻の「大和音頭」を探せ!
提案事業について
※この事業実施計画書及び予算書は二次選考時のものです。
委員会の二次選考において次点での採択候補となりましたが、市予算を超過したため、不採択となりました。
評価点
23.8点
市の結果
不採択
- ※ 評価点は30点満点中の各委員の平均点とする
- ※ 評価点20点未満は採択しないものとする
選考経過
選考過程
- 8月8日(木曜日)
- 募集説明会
- 8月8日(木曜日)~9月20日(金曜日)
-
提案募集
【応募】市民提案 2件
- 10月11日(金曜日)
- 第一次選考【公開プレゼンテーション・ヒアリング】
《結果》市民提案2件を第二次選考に付議 - 11月13日(水曜日)
- 第二次選考【公開プレゼンテーション・ヒアリング】
採択候補事業の選定
《結果》市民提案2件を採択候補として、市長に報告
選考方法
選考にあたっては、和光市協働事業提案制度実施要綱及び公募要領に従い、選考基準を定め、申請者の書類審査、公開ヒアリング等を実施し、選考を行います。
選考基準
市民提案型・・・1~10を適用します。
事業の妥当性
- 事業の必要性
公共的課題の解決や地域の活性化等について現状が把握され、市民に必要とされている事業(又は企画内容)であるか - 公益性・市民サービスの向上
不特定多数の市民の利益、市民サービスの向上につながる事業(又は企画内容)であるか - 具体性
事業内容、実施方法は具体的で、実現可能な提案内容であるか - 継続性・発展性
事業に継続性があり、団体等の自主的な活動による発展が認められるか - 適正な予算
事業内容に照らして適正な予算の積算がされているか
協働の必要性や団体の状況
- 協働の必要性
事業目的達成のための団体と市との協働の必要性が明確になっているか - 役割分担の妥当性
団体と市との役割分担が明確で、相互の特性を生かした妥当なものであるか - 協働の効果
団体又は市が単独で行うよりも質の高い市民サービスを提供でき、団体、市にとってのメリットや他の地域や他の団体への成果の広がりが期待できるか - 事業実施能力
提案団体には、事業実施に必要な知識、技術、体制等があり、市と効率よく連携を図ることができると認められるか - 事業に対する熱意
提案事業に対する熱意があると認められるか
採択事業の決定について
採択候補事業は、採択事業として市長の決定を受けた後、担当課と協働事業実施に関する協議を行います。
令和2年度予算の成立を受け、事業の実施が確定します。
過去の協働事業提案
- 令和元年度実施事業(平成30年度募集)
- 平成29年度実施事業(平成28年度募集)
- 平成28年度実施事業
- 平成27年度実施事業
- 平成26年度実施事業
- 平成25年度実施事業
- 平成24年度実施事業
- 平成23年度実施事業
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 市民活動推進課 協働推進担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所6階
電話番号:048-424-9120 ファクス番号:048-464-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。