和光市民大学2024
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く)
- 開催日
-
2024年11月5日(火曜日) 、11月8日(金曜日) 、11月12日(火曜日) 、11月22日(金曜日) 、11月25日(月曜日) 、11月28日(木曜日) 、12月3日(火曜日) 、12月6日(金曜日) 、12月12日(木曜日) 、12月17日(火曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午前11時30分 まで
11月28日(木曜)の理化学研究所展示室見学ツアーは、午後1時から午後3時まで
- 開催場所
-
和光市役所 5階 502会議室
※11月28日(木曜)は理研展示室、12月3日(火曜)は税務大学校 租税史料室 - 対象
-
市民・在勤者・在学者
- 内容
カリキュラム コース名 講座番号 開催日 内容 講師 医療・保健コース 1
11月5日(火曜)
がんは克服できるのか~「がん」について学ぶ 独立行政法人国立病院機構 埼玉病院 がん診療部長 中西 浩三 医療・保健コース 2 11月8日(金曜) ほったらかしにしていませんか?実は怖い目の病気~網膜疾患編~ 独立行政法人国立病院機構 埼玉病院 眼科部長 細田 進悟 医療・保健コース 3 11月12日(火曜) 統計から見るがん情報
国立保健医療科学院 保健医療情報政策研究センター 上席主任研究官 松田 彩子 医療・保健コース 4 11月22日(金曜)
住まいと健康 国立保健医療科学院 統括研究官(建築・施設管理研究分野) 本間 義規 科学コース 5 11月25日(月曜) 原子の仕組みとラジオアイソトープの製造・応用
~新元素の探索からがん治療まで~
仁科加速器科学研究センター超重元素研究部 部長 羽場 宏光 科学コース 6 11月28日(木曜) 理研展示室見学ツアー 理化学研究所 広報室 法と税コース 7 12月3日(火曜) 明治時代の印紙税 税務大学校 研究部 税務情報センター・租税史料室 研究調査員 吉川 紗里矢 法と税コース 8 12月6日(金曜) 相続税・贈与税の近年の税制改正について 税務大学校 総合教育部 教授 尾山 敏晴 法と税コース 9 12月12日(木曜) 家庭裁判所における主な手続きについて
(相続関係、氏の変更、名の変更、成年後見等)
裁判所職員総合研修所 裁判所書記官研修部 教官 神田 勇人 法と税コース 10 12月17日(火曜) ①裁判員裁判制度導入15年
②労務関係の法改正等について
司法研修所 第一部教官室 所付(判事) 髙橋 有 - 申込み締め切り日
-
2024年10月18日(金曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
1回の受講から申込可能。(希望の講座を選んでください。全回受講も可。)
10月18日(金曜)までに、氏名、ふりがな、住所、電話番号、希望の講座番号を電子申請システムで。電話、メール、生涯学習課窓口でも受付可。
受講の可否については、10月29日(火曜)頃に郵送で通知。
- 費用
- 無料
- 募集人数
-
40名、11/28は20名、12/3は30名
申込多数の場合、抽選。抽選の場合、全回受講希望の方を優先
- 参加にあたってのお願い
-
講座の様子を記録用に個人が特定されないよう配慮し撮影します。ご了承の上、お申込みください。
講座終了後、アンケートにご協力をお願いします。
添付ファイル
関連情報
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 生涯学習課 生涯学習担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所4階
電話番号:048-424-9150 ファクス番号:048-464-7901
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。