ヘルスサポーター養成講座

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004639  更新日 2025年8月22日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 子ども・子育て 健康・福祉・スポーツ

健康づくりでわたしも地域も元気に!

自分や家族の健康づくりのほか、地域での健康づくり活動を行う、市民ボランティアの養成講座です。
健康について学びたい方や、和光の健康づくりに関わりたい方など、皆様のご参加をお待ちしています。

ヘルスサポーターの活動を紹介します。ラジオ体操や散歩マップの作製、市のイベントのサポートなど様々な活動をしています。

【ヘルスサポーターは、こんな活動をしています】

  • ラジオ体操会
  • あずま屋ラジオ体操会
  • 散歩マップ作製
  • シニアウォーキング
  • いろいろな勉強会・情報共有会
  • 市の健康イベントや食育推進活動等のサポート

 

 

令和7年度のヘルスサポーター養成講座のお知らせ

令和7年度のヘルスサポーター養成講座は下記のとおり開催します。仲間と一緒に健康に過ごすコツを学んでみましょう!広報わこう9月号にも掲載予定です。

令和7年ヘルスサポーター養成講座チラシ

ヘルスサポーター養成講座

開催日

2025年10月2日(木曜日) 、10月21日(火曜日) 、10月25日(土曜日)

基礎講座2日間(10月2日、10月21日)を受講するとヘルスサポーターとして登録されます。
また、埼玉県で実施している健康マイスターとして認定されます。

発展講座のみ受講することも可能です。

開催場所

和光市健康増進センター(和光市広沢1‐5‐51)

対象

市内在住・在勤の20歳以上の方
※基礎講座を2日間とも受講できる方が対象です。
※保育が必要なお子様がいらっしゃる場合は対応可能です。

内容

基礎講座

10月2日(木曜)9時20分~12時40分

 場所:和光市健康増進センター

 講師:東京都長寿医療センター研究所、市職員

  • ちょい足しで健康生活 ~栄養・運動・社会参加をちょい足しして健康寿命の延伸を!~
  • 健康・長寿は食事から! ~いまさらきけない食事の基本。なにをどれくらい食べる?必要な栄養を知って健康生活~
  • 歯と口のケアを見直そう ~歯と口のケアを見直して、いつまでもきれいな歯で美味しく食べよう~

10月21日(火曜)9時20分~12時40分

 場所:和光市健康増進センター

 講師:東京都長寿医療センター研究所、市職員

  • 和光市の健康づくり施策について ~和光市の健康支援を紹介~
  • 介護申請、その前に! ~介護申請、その前に!知っておくと便利なこと~
  • 知ろう!防ごう!生活習慣病 ~10年後も若く健康で過ごすために今やっておくといいこと~
  • 地域つながって、もっと健康に! ~自分の健康と家族の健康、地域の健康~

発展講座

10月25日(土曜)9時20分~12時40分

 場所:和光市健康増進センター

 講師:東京都長寿医療センター研究所、包括支援センター

  • ゲートキーパー養成講座 ※
  • 認知症サポーター養成講座
  • ヘルスサポーターの紹介

※ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聴き、必要な支援につなぎ、見守る人のことです。

申込み締め切り日

2025年9月24日(水曜日)

申込み

必要

  1. 氏名
  2. 生年月日
  3. 住所
  4. 日中連絡可能な電話番号
  5. ご希望の講座名( 基礎講座(10/2,10/21) / 応用講座(10/25) / 全日受講 )

 を健康増進センターまで電話またはファクス、メールでお申込みください。市公式LINE「予約」ボタンからもお申込みができます。

 申し込み期限:両講座ともに9月24日(水曜)まで

 ※保育をご希望の場合は事前にご相談ください。

対象

和光市在住・在勤の20歳以上の方
*基礎講座は2日間ともに参加できる方が対象となります。

 

保育があります。子育て中の方もぜひご参加ください。

費用
無料
募集人数
30名
参加資格
基礎講座に2日間参加できる方
講師
東京都健康長寿医療センター、包括支援センター、市職員ほか
主催
和光市健康増進センター
持ち物
筆記用具、飲み物
問い合わせ

和光市健康支援課 健康づくり担当

 電 話 :048-465-0311

ファクス:048-465-0557

 メール :d0401@city.wako.lg.jp

LINEでもお申込みができます!

LINE申込方法

LINE申込方法

LINE申込方法

このページに関するお問い合わせ

健康部 健康支援課 健康づくり担当
〒351-0106 和光市広沢1-5-51 健康増進センター
電話番号:048-424-9128 ファクス番号:048-465-0557
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。