食育推進ネットワーク会議
概要
和光市食育推進ネットワーク会議
- 設置年月日
- 平成22年8月6日
- 根拠法令
- 和光市食育推進ネットワーク会議設置要綱
- 目的
所掌事務 - 和光市食育推進計画に基づく、食育に関する施策の総合的かつ計画的な推進。
- 委員定数
- 20人以内(公募枠あり)
- 公開の区分
- 公開
- 担当課
- 保健福祉部 健康支援課 保健事業担当(保健センター)
電話:048-465-0311
Eメール:メールアドレスは下記お問い合わせ欄をご覧ください。
委員名簿
委員数:16名
|
氏名 |
選任の区分 |
備考 |
|---|---|---|
| 委員長:井上久美子 |
学識経験者 |
十文字学園女子大学人間生活学部食物栄養学科准教授 |
| 田中聖子 |
学識経験者 |
朝霞保健所 |
| 木下金也 |
地域活動団体 |
和光市食生活改善推進員協議会 |
| 副委員長:山口はるみ |
地域活動団体 |
NPO法人ぽけっとステーション |
| 加藤洋子 |
地域活動団体 |
和光市食文化研究会 |
| 田中久美子 |
地域活動団体 |
NPO法人わこう子育てネットワーク |
| 山田振一 |
地域活動団体 |
和光市農業後継者倶楽部 |
| 藤原八重子 |
地域活動団体 |
埼玉県歯科衛生士会 |
| 渡辺正成 |
市職員 |
産業支援課 |
| 横山優子 |
市職員 |
こども福祉課 |
| 飯田真子 |
市職員 |
長寿あんしん課 |
| 阿部真希 |
市職員 |
学校教育課 |
| 細野千恵 |
市職員 |
生涯学習課 |
| 端山明子 |
市職員 |
健康支援課 |
| 中島麻衣子 |
公募市民 |
|
| 三井田里奈 |
公募市民 |
このページに関するお問い合わせ
健康部 健康支援課 健康づくり担当
〒351-0106 和光市広沢1-5-51 健康増進センター
電話番号:048-424-9128 ファクス番号:048-465-0557
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。












