特定健診

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004215  更新日 2024年1月26日

印刷大きな文字で印刷

感染症の拡大、天候・自然災害等により、事業の日程を変更する場合があります。
日程については、広報わこうや市ホームページをご確認のうえ、お申し込みください。

特定健診(特定健康診査)とは?

日本人の生活習慣の変化や高齢者の増加等により、近年、糖尿病等の生活習慣病の有病者・予備群が増加しています。

特定健診は、平成20年4月から生活習慣病予防のため、40歳~74歳の人を対象として、医療保険者(注1)に義務づけられた健康診査のことです。

和光市国民健康保険にご加入中の方は、和光市の集団健診や契約医療機関で、特定健診を受診することができます。

令和5年度の対象者には、6月上旬に特定健康診査受診券と案内書を水色の封筒で郵送しています。

会社等の社会保険等にご加入の方は、各医療保険者の実施する特定健診を受診してください。

(注1)医療保険者とは保険証を発行している機関です。会社等で医療保険に加入している方は、所属している医療保険者にお問合せください

特定健診の特徴

生活習慣病といわれる糖尿病や高血圧症、脂質異常症は最初は症状がなくても心筋梗塞、脳卒中などの重大な病気につながり、生活の質の低下や医療費の増大を招きます。

特定健診は生活習慣病の前段階であるメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の予防・改善に重点をおいています。

和光市が契約している医療機関

関連リンク

和光市国保特定健診の項目

問診・診察
検査などの目的 検査項目

生活習慣病の治療状況や生活習慣を知る

問診(服薬及び喫煙歴、食事、運動、睡眠等生活習慣)

自覚症状や他覚症状を診る

身体診察、血液検査(赤血球数、白血球数、血色素量、ヘマトクリット値、血小板数)
検査の項目
検査などの目的 検査項目
内臓脂肪型の肥満かどうか 身長、体重、腹囲測定、BMI体格指数
高血圧かどうか 血圧測定
脂質異常かどうか 血液検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)
糖尿病かどうか 血液検査(空腹時血糖、ヘモグロビンA1c)、尿検査(尿糖)
腎臓の機能の状態はどうか 尿検査(尿蛋白、尿潜血)、血糖検査(クレアチニン〔eGFRによる腎機能の評価を含む〕、尿酸)
肝臓の機能の状態はどうか

血液検査(AST〔GOT〕、ALT〔GPT〕、γ-GT〔γ-GTP〕)

尿路に異常はないか 尿検査
心臓の機能はどうか 心電図

(注2)医師が必要と判断した場合、眼底検査を実施する場合があります

※職場での人間ドックやかかりつけ医への受診時等に上記検査項目をお受けの方は、その検査結果を市にご提出いただくことで、特定健診を受診したこととなります。検査結果をご提出される方は、必要書式をお渡ししますので、健康支援課 健康づくり担当(電話 048-424-9128)までご連絡ください。

自己負担額

1,000円

特定健康診査40歳代自己負担額無料クーポン券について

和光市国民健康保険にご加入中で40歳代の対象の方には、特定健診の自己負担額が無料になるクーポン券を6月上旬に郵送します(特定健康診査受診券や案内書と同封しています)。 

対象者

和光市国民健康保険にご加入中で、
昭和49年4月1日~昭和59年3月31日生まれの方

7月・12月の「和光市国保集団健診」又は9月・10月・11月の「集団健診」で、特定健診を受診する時にのみ使用できます
※個別健診ではご利用できません

写真:特定健康診査40歳代自己負担額無料クーポン券案内書

このページに関するお問い合わせ

健康部 健康支援課 健康づくり担当
〒351-0106 和光市広沢1-5-51 健康増進センター
電話番号:048-424-9128 ファクス番号:048-465-0557
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。