個人情報保護審議会

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1007727 

印刷大きな文字で印刷

概要

和光市個人情報保護審議会

設置年月日

令和5年4月1日

根拠法令
和光市個人情報保護審議会条例
目的
所掌事務
個人情報保護制度の適正かつ円滑な運営を図るため、和光市個人情報保護法施行条例又は和光市議会の個人情報の保護に関する条例の規定による諮問に応じ、調査審議を行う。
委員数
4名以内
委員の任期
2年
公開の区分
公開
担当
下記参照ください。

委員名簿

  • 委員数:4人以内
  • 任期:令和5年4月1日~令和7年3月31日(2年)

和光市個人情報保護審議会委員名簿

氏名

選任の区分

備考

会長:森山 裕紀子

学識経験を有する者

弁護士

副会:斉藤 鉄也

学識経験を有する者

淑徳大学教授

芝波田 大樹

市内在住又は在勤のものうち個人情報保護制度に関し知識経験を有する者

和光市商工会

石田 清

市内在住又は在勤のものうち個人情報保護制度に関し知識経験を有する者

元行政職員

会議の開催予定

現在、開催予定の会議はありません。

会議の開催状況

第2回和光市個人情報保護審議会(書面開催)

日時
令和5年11月29日~12月13日(意見書提出期間)
議題
刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う「和光市個人情報保護法施行条例」及び「和光市議会の個人情報の保護に関する条例」の一部改正について
公開の区分

非公開(書面開催のため)

傍聴
なし(書面開催のため)

第1回和光市個人情報保護審議会

日時
令和5年6月28日(水曜日)午後2時30分から
場所
市役所3階 監査室
議題
  1. 委員の委嘱
  2. 会長及び副会長の選出
  3. 和光市の個人情報保護制度について
  4. その他
公開の区分

公開

傍聴
なし

その他

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課 コンプライアンス担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9085 ファクス番号:048-464-1234
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。