防災情報、災害情報(外国語)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1011722  更新日 2025年1月30日

印刷大きな文字で印刷

多言語防災ビデオ「地震!その時どうする?」ダイジェスト版(多言語)

地震について知識や経験のない外国人住民を主な対象として、地震に対する備えや、地震が発生した場合の対応について分かりやすく説明しています。

外国語:インドネシア語、英語、韓国語、台湾語、タガログ語、中国語、ネパール語、ベトナム語、ベンガル語、ポルトガル語、モンゴル語

このページの先頭へ戻る

大雨や強風の災害にあわないために(多言語)

台風や暴風雨、洪水などで被害にあわないように、準備をしましょう。

外国語:英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語

このページの先頭へ戻る

防災に関する多言語情報(多言語)

気象(天気、大雨、高温など)・地震・津波・火山に関する情報を知ることができます。

外国語:英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、インドネシア語、ベトナム語、タガログ語、タイ語、ネパール語、クメール語、ビルマ語、モンゴル語

このページの先頭へ戻る

外国語の生活と防災の情報(多言語)

外国語のニュースと、その他の情報を見ることができます。

外国語:英語、アラビア語、ベンガル語、ビルマ語、中国語、フランス語、ヒンディー語、インドネシア語、韓国語、ペルシャ語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語、スワヒリ語、タイ語、トルコ語、ウクライナ語、ウルドゥー語、ベトナム語

このページの先頭へ戻る

災害時に便利なアプリとWEBサイト(多言語)

日本の災害情報などを知ることができる、スマートフォンのアプリとWEBサイトを紹介するリーフレットを公開しています。

外国語:英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、クメール語、ビルマ語、モンゴル語

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画人権課 人権文化交流担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9088 ファクス番号:048-464-8822
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。