日本語を習う

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1011718  更新日 2025年2月3日

印刷大きな文字で印刷

和光国際交流会

和光国際交流会は、外国籍の皆さんのための日本語教室や、交流イベントなどを開催しています。国際交流活動をしている団体です。和光市中央公民館で日本語教室を開催しています。

このページの先頭へ戻る

ママ&キッズクラブ和光

ママ&キッズクラブ和光は、国際交流と外国人ママの育児を支援するために活動している団体です。おやこ広場もくれんハウスで、毎月1回「外国人おやこのつどい」を開催しています。病院、乳幼児健診、予防接種、保育園や幼稚園など子育てに関するいろいろなことを、日本人のお母さんが教えます。

このページの先頭へ戻る

埼玉日本語ネットワーク

埼玉日本語ネットワークは、日本語の学習支援をしている個人と、団体のネットワーク作りを支援しています。研修と、情報交換を目的に活動しています。日本語ボランティアグループです。埼玉県にある日本語教室を紹介しています。

このページの先頭へ戻る

NPO法人ふじみの国際交流センター

東武東上線沿線日本語教室ガイド

東武東上線の駅の近くにある日本語教室を紹介しています。

国際子どもクラブ

日本語の勉強や、学校の教科の学習、高校受験の勉強を助けています。高校を卒業した後の進路相談や、学校生活全般を支援しています。

このページの先頭へ戻る

子どもの日本語クラブにいざ

小学校、中学校へ通う子どもたちの学校生活用語や、学習用語を一緒に勉強しています。高校進学の相談もできます。

このページの先頭へ戻る

こども日本語学習クラブ

小学生、中学生に、日本語や日本語会話、学校で勉強したい教科をの勉強を手伝います。

このページの先頭へ戻る

つながるひろがる にほんごでのくらし(多言語)

日本で暮らす外国人を対象としたサイトです。動画を視聴して日本語を勉強できます。

外国語:中国語、英語、フィリピノ語、フランス語、インドネシア語、クメール語、韓国語、モンゴル語、ミャンマー語、ネパール語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語、タイ語、ウクライナ語、ベトナム語

このページの先頭へ戻る

「いろどり 生活の日本語」(多言語)

日本で暮らす外国人が、生活や仕事をする際に必要となる、基礎的な日本語を身につけるための教材を公開しています。

外国語:韓国語、中国語、モンゴル語、インドネシア語、クメール語、タイ語、フィリピノ語、ベトナム語、ミャンマー語、ネパール語、ポルトガル語、スペイン語、ウクライナ語、ロシア語、ウズベク語、フランス語、ラオス語、ベンガル語、ヒンディー語

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画人権課 人権文化交流担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9088 ファクス番号:048-464-8822
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。