和光市社会教育委員会議 会議の開催状況(令和5年度)
令和5年度 第4回 和光市社会教育委員会議
- 日時
- 令和6年3月25日(月曜日) 13時30分~15時00分
- 場所
- 和光市役所5階 502会議室
- 議題
-
-
地域学校協働活動について
-
社会教育推進に関する意見交換について
-
その他
-
- 公開の区分
- 公開
- 傍聴
- 1名
-
第4回議事録 (PDF 388.0KB)
-
次第 (PDF 28.9KB)
-
令和6年度社会教育関係団体への補助金交付案について (PDF 79.3KB)
-
令和5年度地域学校協働本部活動状況 (PDF 173.7KB)
-
【資料2】これからの学校と地域(文部科学省作成パンフレット)(外部リンク)
令和5年度 第3回 和光市社会教育委員会議
- 日時
- 令和6年12月18日(月曜日) 13時30分~15時00分
- 場所
- 和光市役所5階 502会議室
- 議題
-
-
家庭教育支援への取組の報告
-
社会教育推進に関する意見交換について
-
その他
-
- 公開の区分
- 公開
- 傍聴
- 2名
令和5年度 第2回 和光市社会教育委員会議
- 日時
- 令和5年10月2日(月曜日) 13時30分~15時15分
- 場所
- 和光市役所5階 502会議室
- 議題
-
- 研修会
- 講師 全国体験活動ボランティア活動総合推進センターコーディネーター、全国視聴覚教育連盟会長 馬場 祐次朗 氏
- テーマ 「学びとつながりが拓くこれからの社会教育」
- 社会教育推進に関する意見交換について
- 研修会
- 公開の区分
- 公開
- 傍聴
- 0名
令和5年度 第1回 和光市社会教育委員会議
- 日時
-
令和5年8月7日(月曜日) 13時30分~15時00分
- 場所
-
和光市役所 5階 502会議室
- 議題
-
- 議長・副議長の選出について
- 委員等の選出について
- ア 和光市図書館協議会委員の選出について
- イ 社会福祉法人和光市社会福祉協議会理事の選出について
- ウ 和光市人権教育推進協議会理事の選出について
- 令和5年度アクションプランについて
- 令和5年度事業計画について
- 社会教育推進に関する意見交換について
- 公開の区分
- 公開
- 傍聴
- 0名
会議録
-
第1回和光市社会教育委員会議会議録 (PDF 217.2KB)
-
第1回次第 (PDF 42.5KB)
-
資料1 社会教育委員の役割とは (PDF 119.2KB)
-
資料2 令和5年度和光市教育行政アクションプラン (PDF 2.0MB)
-
資料3‐1 令和5年度事業計画 (PDF 598.9KB)
-
資料3‐2 追加資料 令和5年度事業計画(公民館・図書館) (PDF 1.0MB)
-
資料4 答申 (PDF 867.9KB)
-
資料5 令和5年度社会教育委員会議進行計画(案) (PDF 75.3KB)
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 生涯学習課 生涯学習担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所4階
電話番号:048-424-9150 ファクス番号:048-464-7901
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。