和光市社会教育委員公募委員を募集します
概要
社会教育委員とは、社会教育法に基づき市町村に置くことができ、社会教育に関する計画の立案や、教育委員会をはじめ社会教育関係団体、社会教育指導者などへの指導・助言を行う職務を担います。
より広く市民の皆さまからのご意見をいただくために、以下のとおり市民の皆さんから委員を募集します。
募集要領
- 募集期間
-
令和7年5月1日(木曜日)から令和7年5月28日(水曜日)まで
(郵送の場合は当日消印有効)
- 委員構成
- 学校教育・社会教育関係者・学識経験者など13名、公募による市民2名の合計15名を予定
- 募集人数
- 2名以内
- 任期
- 令和7年7月の委嘱日から令和9年6月30日まで
- 会議時期
- 年に4回(平日昼間)を予定
- 報酬
- 出席1日につき報酬4,000円
- 応募資格
-
市内に居住する満18歳以上の人
ただし、国及び地方公共団体の議会の議員を除く
- 応募方法
- 「和光市における社会教育の役割」について、800字以内にまとめ、住所、氏名、性別、生年月日を記入の上、生涯学習課へ提出してください
- 選考方法
-
選考委員会による書類審査
選考委員会において、応募いただいた書類等の他、委員となる方の性別や年齢のバランス、及び他の審議会等の委員との兼職状況を考慮の上、決定します
- 結果通知
- 6月末(予定)
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 生涯学習課 生涯学習担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所4階
電話番号:048-424-9150 ファクス番号:048-464-7901
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。