次世代を担う子ども・若者応援クーポン給付事業業務の委託事業者公募
優先交渉権者の決定
プレゼンテーション及びヒアリング
応募事業者によるプレゼンテーション及びヒアリングを行います。
日時
令和6年7月4日(木曜日)午前10時から午前12時20分まで
会場
和光市議事堂 全員協議会室(3階)
傍聴
(1)提案事業者は他の提案事業者の傍聴はできません。
(2)傍聴の受付は、午前9時50分から午前10時までです。途中入室はできません。
(3)傍聴者は、受付で名簿に必要事項を記入の上、事務局の指示に従い、会場に入室してください。
(4)事業者ごとの質疑応答が終わったタイミングでのみ、途中退出ができます。
(5)選定委員会の資料については配布しません。プレゼンテーション用資料については貸与しますが、会議終了後に回収します。
(6)会議を傍聴するに当たっては、事務局の指示に従い、下記事項を守ってください。これに反する行為をした場合は、退場していただくことがあります。
-
会議開催中は静粛に傍聴することとし、拍手その他の方法により公然と可否を表明しないこと。
-
騒ぎ立てる等、議事を妨害しないこと。
-
会場において、飲食又は喫煙をしないこと。
-
会場において写真撮影、録画及び録音は行わないこと。
-
会場内で携帯電話等の通信機器を使用しないこと。
-
その他会場の秩序を乱し、会議の支障となる行為をしないこと。
質問に対する回答 ※質問書の受付は終了しました。
令和6年6月9日(日曜日)に締め切らせていただきました公募に関する質問につきまして、別添のとおり回答いたします。
募集概要
和光市では、これまで十分に支援が行き届かなかった子ども・若者に対する生活支援と地域経済を下支えする中小事業者に対する支援を行い、もって物価高騰に対する負担軽減を図ることを目的に次世代を担う子ども・若者応援クーポン給付事業を実施します。
つきましては、業務を委託する事業者を選定するに当たり、公募型公開プロポーザルの参加者を募集します。
件名
次世代を担う子ども・若者応援クーポン給付事業業務
業務内容
次世代を担う子ども・若者応援クーポン給付事業業務委託仕様書のとおり
履行期間
契約締結日から令和7年3月31日まで
審査・選定方法
審査は、次世代を担う子ども・若者応援クーポン給付事業委託事業者選定委員会において、企画提案書等の提出書類、公開プレゼンテーション及びヒアリングにより選定します。
なお、応募事業者が4者を超える場合は、書類審査を行い、上位4者を選定し、4者に対してプレゼンテーション及びヒアリングを行うものとします。
スケジュール概要
質問書受付期間
令和6年6月1日(土曜日)から令和6年6月9日(日曜日)まで
質問に対する回答
令和6年6月14日(金曜日)
応募申込書・企画提案書等の提出期限
令和6年6月21日(金曜日)
プレゼンテーション及びヒアリング
令和6年7月4日(木曜日)
結果通知
令和6年7月上旬
契約締結
令和6年7月下旬
※都合により変更する場合があります。
プロポーザル関連資料
このプロポーザルに参加を希望される事業者は、プロポーザル実施要領及び資料を熟読のうえ、実施要領に記載された書類を提出してください。
実施要領等は以下よりダウンロードしてご覧ください。
-
次世代を担う子ども・若者応援クーポン給付事業業務委託事業者 公募型公開プロポーザル 実施要領 (PDF 151.4KB)
-
次世代を担う子ども・若者応援クーポン給付事業業務委託事業者 公募型公開プロポーザル 様式集 (Word 116.0KB)
-
次世代を担う子ども・若者応援クーポン給付事業業務委託仕様書(令和6年6月25日修正版) (PDF 217.0KB)
このページに関するお問い合わせ
子どもあんしん部 子ども家庭支援課 子ども施策担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所4階
電話番号:048-424-9124 ファクス番号:048-464-1926
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。