日中一時支援

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003630  更新日 2024年1月29日

印刷大きな文字で印刷

障害者(児)の日中における活動の場を確保し、日常的に介護している家族の一時的な休息の確保を図り、障害者等とその家族の在宅生活を支援します。

対象者

在宅の障害者・児で、介護者が不在で、一時的に支援が必要な方

内容

介護者が日中に障害者・児の介護ができない場合に、一時的に施設に預けることによって、介護者やその家族の支援をします。

費用負担

1割の自己負担があります。負担が重くならないように課税状況により上限負担額があります。なお、利用時間によりサービス費用が異なります。また食事等の費用は実費となります。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障害福祉課 障害支援担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9123 ファクス番号:048-466-1473
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

福祉部 障害福祉課 障害給付担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9139 ファクス番号:048-466-1473
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。