ラジオ体操(自主グループ活動)
ラジオ体操は、私たちの体の構造をもとに考えらえた全身運動で、ストレッチ・有酸素運動・筋肉トレーニングが組み合わさった効率のよい運動です。
正しい動きを身につけて、健康づくりに役立ててみませんか?
ヘルスサポーターが活躍するラジオ体操会を紹介します!
市内では、長年親しまれている【和光ラジオ体操会】と、平成28年にヘルスサポーターから生まれた【あずま屋ラジオ体操会】の2つのグループが活動中です。
「運動不足が気になる」「地域の人と交流したい」そんな方も、ぜひ気軽にご参加ください。
団体名 | 活動場所 | 活動日時 | 連絡先 |
---|---|---|---|
和光ラジオ体操会 | 中央1-7-27 和光市中央公民館 ※場合により樹林公園で行います |
毎月第2・第4日曜日 13時30分~14時30分 (天候によらず開催) |
松根洋右 080-3400-1705 又は 西木克侑 090-5252-0797 |
あずま屋ラジオ体操会 | 白子2丁目白子川側道 東上線ガード近く ※雨天時はガード下で行います |
毎日6時30分~6時50分 (日曜日休み) |
安田 芳子 080-5038-2309 又は 和光市健康支援課 健康づくり担当 (健康増進センター内) 048-424-9128 |
地域のラジオ体操会に参加してみよう
和光市では、ヘルスサポーターの自主活動以外にも、市内のさまざまな場所でラジオ体操が行われています。
「運動不足かも…」「地域の人と交流したい」
朝の習慣、始めてみませんか?
誰でも気軽に参加できるラジオ体操で、今日を元気にスタートしましょう!
開催場所は下のバナーからご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
健康部 健康支援課 健康づくり担当
〒351-0106 和光市広沢1-5-51 健康増進センター
電話番号:048-424-9128 ファクス番号:048-465-0557
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。