インフルエンザ/新型コロナウイルス感染症の発生状況

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1011628  更新日 2025年8月1日

印刷大きな文字で印刷

感染症発生動向調査について

埼玉県感染症情報センターでは、定点医療機関からの情報を元に「感染症発生動向調査」の解析・情報還元を毎週行っています。
感染症発生動向調査から得られたインフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の流行状況について、お知らせします。

【インフルエンザ】定点当たり報告者数の推移(2025シーズン)

上段:報告数
中段:定点当たり報告数
下段:前週比

インフルエンザの発生推移
  6/2-6/8 6/9-6/15 6/16-6/22 6/23-6/29 6/30-7/6 7/7-7/13 7/14-7/20 7/21-7/27


埼玉県

35
0.20
(-0.08)

26
0.15
(-0.05)

23
0.13
(-0.02)

31
0.18
(+0.05)

56
0.32
(+0.14)

27
0.15
(-0.17)

47
0.27
(+0.12)

22
0.13
(-0.14)


朝霞保健所管内

4
0.25
(-0.56)

5
0.31
(+0.06)

4
0.25
(-0.06)

9
0.56
(+0.31)

22
1.38
(+0.82)

6
0.38
(-1)

12
0.75
(+0.37)

7
0.44
(-0.31)

資料:埼玉県感染症発生動向調査

 

【新型コロナウイルス感染症】定点当たり報告者数

上段:報告数
中段:定点当たり報告数
下段:前週比

新型コロナウイルス感染症の発生推移
  6/2-6/8 6/9-6/15 6/16-6/22 6/23-6/29 6/30-7/6 7/7-7/13 7/14-7/20

7/21-7/27


埼玉県

223
1.28
(+0.24)

207
1.18
(-0.1)

268
1.52
(+0.34)

327
1.87
(+0.35)

442
2.51
(+0.64)

615
3.49
(+0.98)

808
4.64
(+1.15)

1,080
6.14
(+1.5)


朝霞保健所管内

40
2.50
(±0)

31
1.94
(-0.56)

60
3.75
(+1.81)

52
3.25
(-0.5)

78
4.88
(+1.63)

118
7.38
(+2.5)

169
10.56
(+3.18)

245
15.31
(+4.75)

資料:埼玉県感染症発生動向調査

感染予防を心がけましょう

感染対策は「持ち込まない」「持ち出さない」「拡げない」が基本です。
日ごろから、咳エチケットやこまめな手洗い、十分な休養・バランスのとれた栄養摂取などを心がけましょう。

このページに関するお問い合わせ

健康部 健康支援課 保健予防担当
〒351-0106 和光市広沢1-5-51 健康増進センター
電話番号:048-465-0311 ファクス番号:048-465-0557
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。