和光市自殺対策計画

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004248  更新日 2024年1月26日

印刷大きな文字で印刷

第2期和光市自殺対策計画

国の自殺総合対策大綱の基本理念のもと、包括的な支援体制及び関連施策の連動、地域レベルでの実践的な取り組みを強化して自殺対策の方針と目標、施策を明確にした第2期和光市自殺対策計画を策定し、「誰も自殺に追い込まれることのない和光市」の実現を目指します。

具体的には、第1期計画での「生活支援の場を中心とした支援」をベースに、医学的根拠(データとエビデンス)に基づいた施策の立案と医療につながる支援体制の構築を図ることで「生活支援」と「医療」との両輪で自殺予防対策に取り組みます。

第2期和光市自殺対策計画策定委員会

委員名簿

  • 委員数:6名(うち公募委員1名)
  • 任期:令和4年6月1日~市長に提言する日まで
  氏名 選出区分 所属団体名
1 委員長:志村哲祥

知識経験を有する者

(医学、保健及び福祉分野)

東京医科大学

2 副委員長:鈴木宏幸

知識経験を有する者

(医学、保健及び福祉分野)

東京都健康長寿医療センター研究所
3 椎名彩 福祉関係事業所に従事する者

医療法人寿鶴会菅野病院

北地域生活支援センターひなげし

4 斉藤富美代 精神保健福祉行政に従事する者 朝霞保健所
5 清水勝子

和光市ヘルスソーシャルキャピタル審議会のうち

同委員長が推薦する者

和光市ヘルスソーシャルキャピタル審議会委員

(朝霞地区薬剤医師会)

6 山形克己 公募による市民 市民

委員会の開催状況

第4回第2期和光市自殺対策計画策定委員会を開催しました。

日時
令和5年3月8日(水曜日)13時00分~13時43分
場所

和光市旧保健センター(現保健センターではありませんのでご注意ください)

※現保健センターから市役所方面、消防署を挟んだ角地です

議題
第2期和光市自殺対策計画(素案)パブリックコメントの意見と回答(案)について
公開/非公開
  • 出席委員:5人(欠席1人)
  • 傍聴者:1人

公開

傍聴は会議開始15分前から受付を開始します

新型コロナウイルス感染防止の観点から傍聴は、先着10人とします

当日、発熱等の症状や体調不良の場合はご遠慮ください

資料

※当日机上配布した「巻末資料6」については、計画(案)に統合しています

会議録

第3回第2期和光市自殺対策計画策定委員会を開催しました。

日時
令和5年1月18日(水曜日)14時00分~15時00分
場所
和光市保健センター2階多目的室
議題
第2期計画(素案)について
公開/非公開
  • 出席委員:5人(欠席1人)
  • 傍聴者:0人

公開

傍聴は会議開始15分前から受付を開始します

新型コロナウイルス感染防止の観点から傍聴は、先着10人とします

当日、発熱等の症状や体調不良の場合はご遠慮ください

資料
会議録

第2回第2期和光市自殺対策計画策定委員会を開催しました。

日時
令和4年10月31日(月曜日)14時30分~15時45分
場所
和光市保健センター2階多目的室
議題
  • 職員アンケートの実施状況について
  • 計画の目標・方針等について
公開/非公開
  • 出席委員:5人(欠席1人)
  • 傍聴者:0人

公開

傍聴は会議開始15分前から受付を開始します

新型コロナウイルス感染防止の観点から傍聴は、先着10人とします

当日、発熱等の症状や体調不良の場合はご遠慮ください

資料
会議録

第1回第2期和光市自殺対策計画策定委員会を開催しました。

日時
令和4年7月4日(月曜日)13時30分~14時30分
場所
和光市保健センター2階多目的室
議題
  • 計画策定の趣旨等について
  • 計画の方針・方向性等について
公開/非公開
  • 出席委員:5人(欠席1人)
  • 傍聴者:0人

公開

傍聴は会議開始15分前から受付を開始します

新型コロナウイルス感染防止の観点から傍聴は、先着10人とします

当日、発熱等の症状や体調不良の場合はご遠慮ください

※資料3-2、資料7、参考資料については掲載しておりません。

資料
会議録

和光市自殺対策計画(第2期)策定委員会 公募委員を募集します。(募集は終了しました)

和光市自殺対策計画(第1期)の計画期間満了となることから、令和5年度から5年間を計画期間とする和光市自殺対策計画(第2期)を策定するため、策定委員会の委員を公募します。

なお、自殺対策計画は「医学的・学術的アプローチによる自殺対策」と「施策の地域展開」を念頭において検討していきます。

  • 任期/委嘱日から市長に提言する日まで
  • 募集人数/1名
  • 会議開催/年4回程度
  • 報酬等/4,000円/日
  • 応募資格/応募日時点で市内在住の満20歳以上の方
  • 応募方法/「日常生活と自殺予防の取組について」「地域における自殺予防の取組について」のいずれかをテーマとして選択し、400字程度にまとめ、住所、氏名、生年月日、電話番号を記入の上、持参又は郵送、ファクス、メールで提出をお願いします。
  • 募集期間/4月18日(月曜日)~4月28日(木曜日)(当日消印有効)
  • 選考方法/選考委員会による書類審査のほか、委員となる方の男女比、年齢構成、地域構成、及びほかの審議会等の委員との兼職状況等を考慮のうえ決定します。
  • 結果通知/5月中

不明な点は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

和光市の自殺対策について

和光市の自殺対策の取り組み
「誰も自殺に追い込まれることのない和光市」を目指して

「自殺は、その多くが追い込まれた末の死」であり、年間自殺者数は減少傾向にあるものの、非常事態はいまだ続いています。

和光市では、自殺対策の方針と目標、施策を明確にした和光市自殺対策計画を策定し、「誰も自殺に追い込まれることのない和光市」の実現を目指します。

パブリック・コメント結果

パブリック・コメントを募集したところ、1名・4件の意見が提出されました。

提出されました意見の概要及び意見に対する市の考え方を公表します。

貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

「和光市自殺対策計画(素案)」パブリック・コメントの募集概要  ※意見募集は終了しました

「和光市自殺対策計画(素案)」を作成しました。
この計画(素案)に対し、皆さまのご意見を募集します。

パブリック・コメント概要

募集対象

意見募集期間

平成30年2月1日(木曜日)から2月20日(火曜日)

説明会

  • 2月14日(水曜日)18時00分~市役所6階602会議室
  • 2月18日(日曜日)9時30分~坂下公民館視聴覚室
  • 2月18日(日曜日)14時00分~総合福祉会館会議室2

※説明会は、次の3計画を合同で行います。

  1. 第三次和光市地域福祉計画中間見直し(案)
  2. 第二次健康わこう21計画・第三次和光市食育推進計画・和光市自殺対策計画(案)
  3. 第五次和光市障害者計画・第5期和光市障害福祉計画(案)
  • ※説明は1~3の順で行い、各計画の説明時間は15分程度、質疑応答は全体で30分程度を予定しています。
  • ※説明会途中の入退室は、自由です。

意見提出先

保健福祉部健康保険医療課

意見を提出できる人

  • 市内に住んでいる人
  • 市内の会社等に勤めている人
  • 市内の学校に通っている人
  • 市内に会社等を持っている個人及び法人その他の団体
  • 上記以外の人で和光市に納税義務のある人
  • この案件に利害関係がある人

意見書様式

ご自身の環境に合わせた様式をご利用ください。

意見の提出方法

意見書に必要事項を記入し、下記のいずれかの方法で提出。

  • 持参又は郵送
    〒351-0106和光市広沢1番5号
    和光市健康保険医療課ヘルスサポート担当(保健センター)
  • 電子メール d0401@city.wako.lg.jp
  • ファクス 048-465-0557

住所、氏名(法人・団体名)は必ずご記入ください。匿名のご意見は受け付けることができません。(意見提出者の住所、氏名を公表することはありません。)
文章により提出が困難な人は、録音テープ等で提出することができます。

結果の公表

3月(個別の回答は行いません)

第二次健康わこう21計画・和光市自殺対策計画策定委員会を開催しました。

詳細は以下のページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

健康部 健康支援課 健康づくり担当
〒351-0106 和光市広沢1-5-51 健康増進センター
電話番号:048-424-9128 ファクス番号:048-465-0557
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。