(仮称)和光市広沢複合施設基本計画(素案)のパブリック・コメント

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1006983  更新日 2024年1月26日

印刷大きな文字で印刷

パブリック・コメント実施結果

平成29年11月20日(月曜日)から12月11日(月曜日)の期間、基本計画(素案)に対するパブリック・コメントを募集したところ、7人30件の意見が提出されました。
いただいた意見の概要及び、意見に対する市の考え方を公表いたします。

市では、いただいた貴重なご意見を今後の事業推進に活かしてまいります。

基本計画(素案)について皆さんのご意見を募集します(パブリック・コメント)(終了しました)

「基本計画策定員会」、「ワークショップ」、「アンケート」、「民間事業者対話」等を通じて、皆様からいただいたご意見等を踏まえ、より具体的な整備方針や事業手法を示した「(仮称)和光市広沢複合施設基本計画(素案)」を作成しました。
この計画素案に対し、皆様のご意見を募集します。

パブリック・コメント概要

募集対象
(仮称)和光市広沢複合施設基本計画(素案)
意見募集期間
平成29年11月20日(月曜日)から12月11日(月曜日)まで(当日消印有効)
意見提出先
企画部 資産戦略課
意見を提出できる人
  • 市内在住・在勤・在学者
  • 市内の事業者・法人その他団体
  • 市に納税義務のある人
  • この案件に利害関係のある人
意見書様式

下記の「パブリック・コメント手続による意見」をダウンロードしてご覧ください。

※ご自身の環境に合わせた様式をご利用ください。

意見の提出方法

意見書に必要事項を記入し、下記のいずれかの方法で提出。

  • 電子メール
    意見書を添付し、下記、お問合せ欄のアドレス宛てに送信。
  • 持参又は郵送
    〒351-0192 和光市広沢1-5
    和光市 企画部 資産戦略課 計画推進担当 宛
  • ファクス
    048-464-8822

※文章により提出することが困難な方は、録音テープでの提出ができます。この場合は、ご意見及びご意見のほかに明記いただく事項を録音してください。

 結果の公表
後日、公表します。

説明会の開催

パブリック・コメント実施にあたり、この計画に関する説明会を開催します。
申込み不要、入退場自由で、どなたでもご参加いただけます。

日時

  • 1回目
    平成29年11月22日(水曜日) 午後6時から 中央公民館 2階会議室1
  • 2回目
    平成29年11月25日(土曜日) 午前9時30分から 総合児童センター 2階集会室

※各回1時間程度。1回目と2回目は同じ内容です。ご都合の良い回にお越しください。

内容

これまでの経緯、基本計画(素案)の概要説明、スケジュール、意見提出の仕方、質疑応答など。

このページに関するお問い合わせ

企画部 資産戦略課 計画推進担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9081 ファクス番号:048-464-8822
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。