保健福祉部 社会援護課 保護担当

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1007094  更新日 2024年1月23日

印刷大きな文字で印刷

『市民ひとりひとりが安心して生活できる環境を作り上げる』

私の仕事

  • 生活保護全般に関する庶務
  • 保護受給者の生活支援・自立支援
  • 保護支給額の適切な管理

ある日の1日のタイムスケジュール

  • 8時15分 出勤
  • 8時30分 始業
  • 8時40分 連絡事項確認
  • 10時00分 定期訪問
  • 12時00分 昼休憩
  • 13時00分 訪問記録作成
  • 14時00分 事務処理・窓口対応
  • 17時30分 退庁

仕事の中で印象に残っている出来事

自分の業務はその人に必要な支援を個別に検討し、実行していかなければならない仕事です。
自分以外にも多くの方が関わることもあり、そうした方々と協力してご本人の満足する支援に結びつけられた時はとても達成感を感じます。

職場の雰囲気

業務上幅広い分野の知識を求められることが多く、自分ではわからないこともたくさんあります。しかし周りの先輩職員のサポートや、時には一緒に動いて助けてもらっています。
不安なことも多いかと思いますが、とても働きやすい環境だと思いますのでぜひ一緒に和光市のために働きましょう。

和光市職員を目指す皆さんへ

ここまで目を通していただいてありがとうございます。
和光市は周辺と比べると決して大きな市ではなく、市役所の規模としても小さめではありますが、だからこそ自分の意見を積極的に発言できる環境だと思います。
これからの発展が期待される和光市の職員として住みよい街を一緒に作り上げていきましょう。

このページに関するお問い合わせ

総務部 職員課 人事給与担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9098 ファクス番号:048-464-1234
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。