和光市職員採用
新着更新情報
- 「新着更新情報」対象ページは存在しません。
新規情報
第2回令和8年4月1日採用の職員募集について
エントリー期限を延長しました!
教養試験以外の試験は、エントリー期限を9月4日(木曜)正午までに延長しました。
筆記試験を教養試験で受験する場合は、これまで通り、8月25日(月曜)正午が期限となります。
採用募集人数を増加しました!
採用募集人数が10名から15名になりました。
第2回令和8年4月1日採用の職員募集
- 採用日
令和8年4月1日 - 募集期間
令和7年7月15日(火曜)正午から令和7年9月4日(木曜)正午まで。
※教養試験以外の試験は、エントリー期限を9月4日(木曜)正午までに延長しました。
※筆記試験を教養試験で受験する場合はこれまで通り、8月25日(月曜)正午が期限となります。 - 教養試験
- 募集職種及び人数
・一般事務、技師(専攻または有資格)、福祉(有資格)、学芸員(有資格)、保育士(有資格)
・あわせて15名程度 - 受験要件(年齢要件等)
・平成2年4月2日以降生まれ(令和8年4月1日時点で35歳まで)の方で、
令和8年4月1日時点で大学、短期大学、高等学校のいずれかを卒業している方 - その他
・募集人数は採用予定人数です。最終的な採用人数は、試験結果や欠員等の状況により募集人数から変更になることがあります。
・必要な資格等、詳しくは募集案内をご覧ください。 - 筆記試験について
有資格の職種については、筆記試験が免除になります。
筆記試験がある職種については、受験者がA方式かB方式かを選択して受験することができます
※教養試験(A方式)の選択は、8月25日(月曜)12時00分までの選択となりますのでご注意ください。
・A方式:「従来型公務員試験」…教養試験(技師は、試験内容が「専門試験」になります。)
・B方式:「民間型採用試験」…SPI3(基礎能力)
・C方式:「筆記試験免除」の職種で受験される場合
-
【第2回令和8年4月1日採用】和光市職員採用試験募集案内 (PDF 1.0MB)
※令和8年4月1日採用の和光市職員募集案内です。第2回目となる今回の筆記試験は、教養試験とSPI方式が選択できます。
タイムスケジュール
第2回令和8年4月1日採用の職員採用試験は、下図のスケジュールを予定しています。
※筆記試験で教養試験を選択される場合は、これまで通りのエントリー期限となりますのでご注意ください。
↓ 受験のお申込みは「和光市電子申請・届出サービス」のバナーから!
※通信障害等に備え、余裕を持ってお申込みください。
令和7年度職員採用試験企画~若手職員座談会~をYouTubeで公開しています!
令和6年度の先輩職員へのインタビューをYouTubeで公開しています!
インターン生が見た和光市役所の魅力
インターン生が作成した和光市の魅力や職員インタビューをまとめたパンフレットです。
このページに関するお問い合わせ
総務部 職員課 人事給与担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9098 ファクス番号:048-464-1234
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。