身体障がい者採用に関するQ&A

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1007090  更新日 2024年1月23日

印刷大きな文字で印刷

Q1 採用試験の区分でいう一般事務(身体障がい者)とはどのような条件の方ですか?

A 一般事務の身体障がい者とは、次の全てに該当する方です。

  1. 『身体障害者手帳』の交付を受けている方
  2. 自力で通勤ができ、かつ介護者なしに勤務が可能な方
  3. 活字印刷文による試験に対応できる方

Q2 給与体系はどうなりますか?

A 基本給となる給料表は他の職種の方と同一ですので、他の一般事務の方と同基準での支給となります。

Q3 他の職種の方と選考基準の違いはありますか?

A 選考基準は障がいの有無にかかわらず違いはありません。

Q4 自家用車による通勤は可能ですか?

A 可能です。
ただし、市役所の駐車場については原則として駐車することはできません。近隣の駐車場を個人で借りていただくことになります。

Q5 車椅子での勤務は可能ですか?

A 可能です。

Q6 配属先はどのように決まりますか?

A 他の職員と同様、人事異動にて配属先が決定されます。本人の希望については、必ずしも希望通りに異動できるとは限りませんが、毎年、希望異動先を記載できる自己申告書を提出していただき、参考としています。

このページに関するお問い合わせ

総務部 職員課 人事給与担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9098 ファクス番号:048-464-1234
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。