行政視察の受け入れについて

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1006510  更新日 2025年4月7日

印刷大きな文字で印刷

3月、6月、9月、12月の定例会及び臨時会の開催期間を除き、他議会からの行政視察を受け入れます。
なお、会議や会場等の都合上、お断りさせていただくことがあります。あらかじめご了承ください。

内容が重複する場合は、合同視察とさせていただくことがあります。

お申し込みについては、調整等の都合上、視察希望日の1か月前までにお願いいたします。

注 受付は受け入れカレンダーに記載のある期間のみとなります。

 カレンダーに記載のない期間は受付を行っておりません。

当面の間、介護分野の視察の受け入れは停止させていただいております。ご了承ください。
※送迎は行っておりません。
※ご希望の日時によっては、受け入れ不可となる場合があります。

お申し込み方法

  1. 「和光市行政視察申込書」に必要事項をご記入いただき、電子メールに添付して和光市議会事務局までお申し込みください。メールの件名は「行政視察申し込み(自治体名)」としてください。
  2. メール送信後、到着確認のため和光市議会事務局宛に電話にてご連絡ください。
    メールアドレス:i0100@city.wako.lg.jp
  3. 和光市議会事務局において、日程・視察内容等を確認し、調整した後、担当者様へ電話にてご連絡を差し上げます。

※受け入れ可能日であっても公務等により、視察を受け入れられない場合がありますので、あらかじめご了承ください。


 広沢複合施設わぴあの現地視察をご希望される場合は「施設見学申請書」を併せてご提出ください。
 ※記入時の注意事項
 ・視察希望日の1か月前までに所定の申請書をご提出ください。
 ・ご見学希望の際は、年末年始・お盆・GWを除く、毎月11日~24日の平日とさせていただきます。
 (和光市議会会期中の場合は除く)
 ・施設選択は、外観のみの見学でよい場合は丸を付けないでください。
 ・実際に内部の見学をしたい施設にのみ丸を付けてください。
 ・1施設、15分~30分程度かかります。
 そのため、全施設見学の場合は庁舎での説明含め、全体で3時間程度かかりますのでご注意ください。

受け入れカレンダー

平日に受け入れを行います。

空白…受け入れの調整が可能です。(担当課の都合などにより受け入れられない場合があります。)

△…受け入れは未定です。

×…受け入れができません。(行政視察、定例会の開催などで受け入れができない日程です。)

食事・宿泊等のご案内

視察の際は、ぜひ和光市内のお食事処、宿泊施設等をご利用ください。

※市役所へのアクセスについては、下記お問い合せの議事堂案内(所在地・交通案内・フロア案内)をご覧ください。

視察資料

視察にあたり事前に必要な場合は印刷していただきますようお願いします。

和光市議会に関する資料

行政視察受け入れ実績

  • 令和2年度行政視察受け入れ実績はありません。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課 議事調査担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 議事堂2階
電話番号:048-424-9108 ファクス番号:048-463-2835
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。