10月~12月は市税等の滞納整理強化期間です。
市税は私たちの暮らしを支える様々な施策の貴重な財源であり、定められた期限までに自主的に納めていただくものです。納期内納付のご協力をお願いします。
納期を過ぎて納付・相談がない人に対しては、滞納処分により強制的な徴収を行います。
税金を滞納すると・・・
税金を納期限までに納めなかった場合は、本来納めるべき税金のほかに延滞金が加算されます。また、滞納したままの状態が続くと、税負担の公平性を確保するため、差押により強制的に徴収することになります。
「少しの滞納なら問題ない」「払える時に払えばいいだろう」などと安易に判断することなく、早急に税金の納付又は納税相談を受けるようにしてください。
インターネット、スマートフォンを使って納税ができます
「モバイルレジ」「PayPay」「d払い」「auPAY」「PayB」「Jcoin」「楽天ペイ」といった、スマートフォンのアプリから市税等を納付することができます。
また、「地方税お支払いサイト」を通じて、クレジットカードやインターネットバンキングを利用して納付することも可能です。
※対象税目:市県民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税
期限までに納められない人は必ず早めに納税相談を!
平日開庁時には、いつでも納税相談を行っています。
夜間相談 11/19(水曜)、2/18(水曜) 17時15分~19時00分
納税相談窓口 毎月第3土曜日 8時30分~12時00分
問合せ/収納課 徴収担当 424-9105
このページに関するお問い合わせ
総務部 収納課 徴収担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所2階
電話番号:048-424-9105 ファクス番号:048-464-1545
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。