白子吹上コミュニティセンター
- 所在地
- 和光市白子3-8-21
- 電話
- 048-465-9196
- 利用時間
- 9時~21時30分
- 休館日
- 毎週月曜日・12月29日から1月3日
- 駐車場
- あり(建物前4台・近隣地5台)
- 交通アクセス
-
- 市内循環バス『白子吹上コミセン』下車 すぐ
- 東武バス『東本村』下車 徒歩5分
- エレベーター
- なし
地図
利用方法
当施設は出張所併設です。出張所の業務内容については「白子吹上出張所」のページをご覧ください。
白子吹上コミュニティセンターのご利用については、「利用方法」のページをご確認ください。
予約開始日:月の初日(休館日の場合は、翌開館日)
- 団体登録施設の場合⇒利用希望日の3か月前から
- 団体登録施設でない場合⇒利用希望日の2か月前から
- 予約方法:電話、窓口
月曜日 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日 |
土曜日 |
日曜日 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
9時00分~21時30分 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
(19時以降に貸室の予約がない日は、20時で受付終了(閉館)します)
注意事項
- 大きな音を出してのご利用はご遠慮ください。
- 駐車場は9台です。
- 駐車可能な時間は部屋の利用時間と同様です。
- 駐輪は駐輪場内にお願いします。(路上に停めないでください)
- 利用した後はきちんと清掃してください。
- ゴミはお持ち帰りください。
- 書道、絵、制作など部屋を汚す恐れがある場合は、敷物等で部屋の養生に努めてください。
- 電化製品の持ち込みは禁止です。
貸出物品
施設案内図
- 白子吹上コミュニティセンターの多目的室1~3は、可動式の間仕切りで分かれています。
間仕切りを閉じていただくと大きな部屋(大ホール)になり、総会など多人数での利用が可能です。 - 大きな部屋として使う場合は、料金は多目的室1~3の分を合算します。
また、利用回数も1部屋につき1回と数えるため、3回分の利用回数として換算しますので、利用回数の上限についてご注意ください。
(下記『施設案内』ページ下部の上限回数参照)
定員数について
机・椅子など利用する場合は、定員まで利用できない場合もあります。
部屋の備品について
備品を移動させる際は、受付にお申し出ください。
使用料について
利用前に、当センター受付にて現金でお支払いください。詳しい料金は「使用料」のページをご覧ください。
お部屋について
多目的室1
面積:38.5㎡
定員:40人
部屋の備品:机、イス、畳マット、ホワイトボード(移動式)
多目的室2(写真手前)、多目的室3(写真奥)
多目的室2
面積:31.5㎡
定員:30人
部屋の備品:机、イス、畳ネット
多目的室3
面積:30.1㎡
定員:30人
部屋の備品:机、イス、畳ネット、鏡(壁付け)
多目的室4
面積:31.3㎡
定員:25人
部屋の備品:机、イス、畳ネット、簡易キッチン(電化)
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 市民活動推進課 コミュニティ担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所6階
電話番号:048-424-9113 ファクス番号:048-464-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。