貸出物品
各センターでは、センターにある備品の貸出もしております。団体活動等に必要な物がございましたら、ぜひご利用ください。市役所6階市民活動推進課でお貸ししている備品もあります。
1 各センターでの貸出物品
ご利用にあたっての注意
- 利用申込先や貸出場所は各センターです。申請方法や予約状況などは各施設へお問い合わせください。
- 貸出対象は、センターを利用する団体や個人です。
- センター外への持ち出しはお断りしております。
貸出場所と物品
各施設ごとに置いている物品をご紹介します。物品の後の数字は在庫数です。
施設名 | 物品名・在庫数 |
---|---|
新倉コミュニティセンター | CD・ラジカセ1 |
牛房コミュニティセンター | 卓球台2、音響セット(CD・カセットアンプ)1、マイク付きCDプレーヤー1、カセットデッキ1 |
白子コミュニティセンター | CD・カセットプレーヤー1、プロジェクター1、スクリーン1 |
白子吹上コミュニティセンター | CDラジカセ1、プロジェクター1、スクリーン1 |
白子宿地域センター | マイク型カラオケ1 |
新倉北地域センター | アンプ1,DVDデッキ1、CDプレーヤー1、マイク1、テレビ(モニター用)1、麻雀(牌・卓セット)1、卓球一式1、ラミネーター1、カラオケセット1 |
南地域センター | 卓球台1、囲碁4、麻雀1、アンプ1、マイク付きCDプレーヤー(DVD/カセット対応)1、オセロ・将棋2、テレビ1 |
向山地域センター |
アンプ・マイク1、卓球一式2、CD・ラジカセ1、餅つき機1、カラオケセット1
|
2 その他 貸出物品
ご利用にあたっての注意
- 申込先は市民活動推進課です。
- 既に予約がある等、利用できない場合もございますのでご了承ください。
- 汚したり壊したりしないようにご注意ください。破損・汚損した時は、速やかに市民活動推進課へ申し出てください。自己負担で弁償していただくことがあります。
- 机・椅子・展示パネルのお渡しはそれぞれのセンターとなりますので、搬入出については各センターにお問い合わせください。
貸出物品
貸出物品 |
数 |
貸出対象者 |
貸出場所 |
備考 |
---|---|---|---|---|
展示パネル | 10 | 市内団体 | 牛房コミュニティセンター | 市内での利用 |
展示パネル | 20 | 市内団体 | 新倉コミュニティセンター | 市内での利用 |
展示パネル | 10 | 市内団体 | 白子コミュニティセンター | 市内での利用 |
机 | 30 | 市内団体 | 白子吹上コミュニティセンター | 市内での利用 |
椅子 | 50 | 市内団体 | 白子吹上コミュニティセンター | 市内での利用 |
プロジェクター※ | 1 | センター利用者 | 市民活動推進課 | 各センター内での利用 |
スクリーン | 1 | センター利用者 | 市民活動推進課 | 各センター内での利用 |
※プロジェクター付属端子:RCA端子・VGA端子(DVDはドライブがあるため直接再生できます
申請方法
- 市民活動推進課へ予約状況の確認
- 申請書に必要事項を記入
- 市民活動推進課(窓口・ファクス・Eメールのいずれか)へ申請書を提出
申請書類は以下のページの「備品借用申請書」をご参照ください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 市民活動推進課 コミュニティ担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所6階
電話番号:048-424-9113 ファクス番号:048-464-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。