石綿(アスベスト)を含む珪藻土製品
厚生労働省などから、石綿(アスベスト)を含む珪藻土製品に関する発表がありました。
- 販売者が回収しますので、ごみ等で廃棄したり、販売者指定の方法以外で返送したりしないようお願いします。
- 固形のバスマットやコースターについては、通常の使い方で使用している限りは石綿(アスベスト)が飛散するおそれはなく、健康上の問題を生じさせるおそれはありません。
- 削ったり割ったりした場合など破損したときには飛散するおそれがありますので、破損しないようにお願いします。
- 心配な場合は、ビニール袋等に入れ、封をして回収まで保管してください。
対象となる製品の情報
最新情報は、各企業のホームページをご確認ください。
-
株式会社堀木工所/CARACOバスマット、コースター(厚生労働省 報道発表)(外部リンク)
-
株式会社堀木工所/エコ・ホリン(厚生労働省 報道発表)(外部リンク)
-
株式会社カインズ/珪藻土製品(厚生労働省 報道発表)(外部リンク)
-
株式会社カインズ公式ホームページ(外部リンク)
-
株式会社ニトリホールディングス/珪藻土製品(厚生労働省 報道発表)(外部リンク)
-
株式会社ニトリ公式ホームページ(外部リンク)
-
不二貿易株式会社/珪藻土バスマット(厚生労働省 報道発表)(外部リンク)
-
ヤマダ電機公式ホームページ(外部リンク)
-
しまむらグループ公式ホームページ(外部リンク)
-
不二貿易株式会社・株式会社ワッツ/ボタニカル柄・大理石柄珪藻土バスマット(厚生労働省報道発表)(外部リンク)
-
エイベクト株式会社/珪藻土トレー(厚生労働省報道発表)(外部リンク)
石綿が混入していない珪藻土製品
「メーカー名」と「アスベスト未混入確認済み」と明記していただき、透明・半透明ビニール袋に入れ、口を縛り、燃やせないごみの日にごみ集積所に出してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 環境課 資源リサイクル担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所6階
電話番号:048-424-9153 ファクス番号:048-464-1192
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。