和光市民大学2021/特別講座 午王山遺跡編(全2回)
開催しました
第1回の講座の様子
第2回現地・周辺フィールドワークの様子
<参加者の声>
- 遺跡の話が景観につながるところが興味深く、テクノロジーを活用した拡大・共有がおもしろかった。
- 今まで知らなかった午王山遺跡の歴史を知ることができ、大変勉強になりました。
2020年3月に国史跡として指定された午王山遺跡について専門家が説明します。
第1回
- 日時
- 令和3年7月19日(月曜日)10時00分~12時00分
- 会場
- 和光市役所 5階 502会議室
- 内容
-
- 第1部 スライドショー「牛王山遺跡が国指定史跡にいたるまで」
講師 生涯学習課 鈴木 一郎 - 第2部 講演会「みんなでつくる景観のかたち」
講師 日本大学講師<工学博士> 宮原 俊介 氏
- 第1部 スライドショー「牛王山遺跡が国指定史跡にいたるまで」
第2回
- 日時
- 令和3年9月28日(火曜日)10時00分~12時00分→10月19日(火曜日)に延期
- 会場
- 坂下公民館
- 内容
- 午王山遺跡フィールドワーク
※ 雨天時は、坂下公民館別館視聴覚室で座学を行います。 - 講師
- 生涯学習課 鈴木 一郎
- 対象 市内在住・在勤・在学者
- 定員 20名(定員を超えた場合抽選)
- 費用 無料
- 持ち物 筆記用具・飲み物、第2回目は、歩きやすい服装でお越しください。
- その他 当日は、自宅で検温の上、体調がすぐれない方は無理をしないようお願いします。
受講の際は、マスク着用、手指の消毒・一定距離の確保にご協力ください。 - 申込み 7月2日(金曜日)までに、氏名(ふりがな)、住所、電話番号を、電話、Eメール、又は窓口で。メールでお申し込みの場合、3日経過しても受付完了メールが届かない場合はご連絡ください。
- 問合せ 生涯学習課 生涯学習担当
電話048-424-9150
電子メールh0300@city.wako.lg.jp

このページに関するお問い合わせ
教育委員会 生涯学習課 生涯学習担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所4階
電話番号:048-424-9150 ファクス番号:048-464-7901
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。