和光市医療的ケア児等支援協議会の委員(医療的ケア児の保護者)を募集します

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1010815  更新日 2024年4月26日

印刷大きな文字で印刷

募集は終了いたしました。ご応募ありがとうございました。

はじめに

市では令和6年度から和光市医療的ケア児等支援協議会を設置し、医療的ケア児やその家族の地域における生活を支援するため、必要な支援体制の仕組みづくり、支援サービスのあり方等について協議を行ってまいります。

そこで、委員としてご参加いただける医療的ケアのあるお子さんの保護者を募集します。

委員としての役割

和光市医療的ケア児等支援協議会(年3回程度実施予定)へ参加していただき、医療的ケア児とその家族の声を代表し、保護者の視点からご意見をいただきます。

参加資格

和光市民で、医療的ケアのあるお子さんの保護者であること。

任期

3年間(ご家庭の事情等により途中で退任することは可能です)

参加方法

  • 協議会へ参加方法は、お子さんの状況を踏まえ、事前に相談させていただきます。

  • 現在のところ、お子さんをケアする保育士や看護師のご用意はございません。申し訳ございません。

応募期間・応募方法

令和6年4月22日までに事務局(下記お問い合わせ)へお電話ください。

このページに関するお問い合わせ

子どもあんしん部 子ども家庭支援課 子ども施策担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所4階
電話番号:048-424-9124 ファクス番号:048-464-1926
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。