高齢者等住まい相談確保事業
和光市地域包括ケア住まい相談センター
生活の基盤として必要な住まいが整備され、本人の希望にかなった住まいが確保されていることが地域包括ケアシステムの前提となるため、社会的なつながりによる支援が乏しい等の理由により、地域での居住を継続することが困難となっている高齢者に対し、その住まいを確保するとともに、地域によける支援体制を構築します。
事業内容:相談員が利用者から希望する賃貸住宅の条件について聞き取りを行い、市内不動産等に連携を図り、高齢者の住まいの確保について支援を行います。また、日常生活を送る上での課題を聞き取り、地域包括支援センターと連携を図り、地域での支援体制を構築することをご支援いたします。
対象:家族等の支援が乏しい等の理由で、地域での居住を継続することが困難となっている入居希望者で、かつ、在宅において自立した生活を営むことができる概ね65歳以上の市民
事業所:和光市本町20‐25パルテール和光101 電話 048-458-3600 ファクス 048-458-3360 メール wako-sumai@roukyou.gr.jp
開所時間:月曜・木曜・金曜 午前9時~午後5時(祝祭日除く)※詳しくは以下の開所日表をご確認ください
東武東上線和光市駅南口より市役所方面徒歩10分
東武バス中央公民館入口下車徒歩3分
このページに関するお問い合わせ
健康部 長寿あんしん課 地域支援事業担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9138 ファクス番号:048-466-1473
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。