埼玉県東松山市

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1011761  更新日 2025年2月5日

印刷大きな文字で印刷

協定の経緯

平成24年(2012年)9月28日、「災害時における相互応援協定」を結びました。

「災害時における相互応援協定」における応援の内容

協定している市の一方で災害が発生し、独自では十分に被災者への応急措置が実施できない場合において、他方の市が要請に基づき、状況に合わせ、次の応援を行います。

  1. 被災者の救出、救護、医療、防疫ならびに施設の応急復旧等に必要な資器材及び物資の提供及びあっせん
  2. 食糧、飲料水及び生活必需物資ならびにそれらの供給に必要な資器材の提供
  3. 救援及び救助活動に必要な車両等の提供及びあっせん
  4. 消火、救援、医療、防疫その他応急対策等に必要な職員の派遣
  5. ボランティア等のあっせん
  6. 被災者を一時的に収容するための施設の提供
  7. 被災児童及び生徒の応急教育の受入れ
  8. 情報支援として、被災都市の住民からの問合せの一時受付、災害広報の発行、被災都市のホームページの作成・掲示等
  9. 前各号に掲げるもののほか、特に必要と認められる事項

関連情報

友好都市

ぼたん園
東松山市 ぼたん園

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画人権課 人権文化交流担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9088 ファクス番号:048-464-8822
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。