和光市総合振興計画審議会(令和7年度)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1011677  更新日 2025年7月18日

印刷大きな文字で印刷

概要

設置年月日
令和7年7月29日
根拠法令
和光市総合振興計画審議会条例
目的
所掌事務
市長の諮問に応じ、市の総合振興計画に関し必要な調査及び審議を行う。
委員数
30人以内(公募枠あり)
委員の任期
審議終了まで
公開の区分
公開
担当課
企画部 企画人権課 企画調整担当

委員名簿

  • 委員数:29人
  • 任期:令和7年7月29日から諮問に係る審議終了まで

和光市総合振興計画審議会委員名簿

氏名

選任の区分

団体等名

牧 江利子

第1号委員(和光市教育委員会の委員)

和光市教育委員会

冨岡 浩之

第2号委員(和光市農業委員会の委員)

和光市農業委員会

浜口 武

第3号委員(市内公共的団体等の役員)

和光市商工会

栗原 一秀

第3号委員(市内公共的団体等の役員)

和光市PTA・保護者会連合会

山口 いく子

第3号委員(市内公共的団体等の役員)

和光市スポーツ協会

富谷 武司

第3号委員(市内公共的団体等の役員)

和光市文化団体連合会

橋本 久

第3号委員(市内公共的団体等の役員)

和光市社会福祉協議会

栗原 次男

第3号委員(市内公共的団体等の役員)

和光市自治会連合会

深井 宏之

第3号委員(市内公共的団体等の役員)

和光市消防団

南條 有希子

第3号委員(市内公共的団体等の役員)

NPO法人 わこう子育てネットワーク

田中 俊

第3号委員(市内公共的団体等の役員)

和光市身体障害者福祉会

峯岸 正雄

第3号委員(市内公共的団体等の役員)

和光市環境づくり市民会議

石橋 文和

第3号委員(市内公共的団体等の役員)

独立行政法人国立病院機構埼玉病院

浅川 茂樹

第3号委員(市内公共的団体等の役員)

国立研究開発法人理化学研究所 

柳原 英典

第3号委員(市内公共的団体等の役員)

埼玉りそな銀行

福田 敬

第3号委員(市内公共的団体等の役員)

国立保健医療科学院

狩野 浩二

第4号委員(知識経験を有する者)

十文字学園女子大学

中村 英夫

第4号委員(知識経験を有する者)

日本大学

猪原 陽輔

第4号委員(知識経験を有する者)

デジタルコンサルタント

遠藤 陽子

第5号委員(公募による市民)

 

大和田 桜

第5号委員(公募による市民)

 

鈴木 英之

第5号委員(公募による市民)

 

関口 泰典

第5号委員(公募による市民)

 

田口 剛寛

第5号委員(公募による市民)

 

田中 克佳

第5号委員(公募による市民)

 

中山 寿二

第5号委員(公募による市民)

 

西村 穰祐

第5号委員(公募による市民)

 

菱田 倫明

第5号委員(公募による市民)

 

茂呂 あかね

第6号委員(市の職員)

和光市企画部

開催された会議

令和7年度 第1回和光市総合振興計画審議会 総務環境部会・文教厚生部会

日時
  • 総務環境部会 令和7年7月29日(火曜)13時30分
  • 文教厚生部会 令和7年7月30日(水曜)13時30分
場所
  • 総務環境部会 和光市役所3階 庁議室
  • 文教厚生部会 和光市役所5階 503会議室
議題

準備が完了次第お知らせします。

公開の区分
公開
傍聴
可能

会議資料

準備が完了次第お知らせします。

会議録

準備が完了次第お知らせします。

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画人権課 企画調整担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9086 ファクス番号:048-464-8822
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。