公聴会手続
「公聴会手続」とは、市の機関が政策等の案について、市民の意見を直接聴くために会合を開催する方法です。
「市民参加条例」により、市民が市政に参加するための方法のひとつとして定められています。
市民は、市の機関が開催する公聴会に参加して意見を述べることができます。
開催予定の公聴会
現在、開催を予定している公聴会はありません。
公聴会手続の流れ
- (市の機関)公聴会の開催日時や場所、政策等の案や案に対する資料、公聴会で意見を述べようとする場合の意見の提出方法や提出期間などを公表します。
- (市民)公聴会で意見を述べたい人は、書面などにより意見を提出します。
- (市の機関)公聴会で意見を述べる人(公述人)を決定します。
- (市民)公述人は、公聴会で意見を述べます。
- (市の機関)公聴会が終結したときには、必要に応じ公聴会記録を公表します。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画人権課 企画調整担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9086 ファクス番号:048-464-8822
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。