高齢者の運転免許証の自主返納

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1005971  更新日 2024年2月29日

印刷大きな文字で印刷

運転免許の返納をお考えの方へ

運転免許を返納して申請すると、「運転経歴証明書」を取得できます。運転経歴証明書は、金融機関等の身分証明書として使用できるだけでなく、「高齢者運転免許自主返納ロゴマーク」のある店舗や施設で提示することで様々な特典が受けられます。

「運転経歴証明書」とは

運転経歴証明書は、運転免許経歴を証明するもので、運転免許証の有効期間内に自主的に免許を返納した日から、5年以内に返納者本人が申請することにより取得することができます。

埼玉県ではシルバー・サポーター制度を実施しています

「運転経歴証明書」を提示することにより、シルバー・サポーター制度の協賛事業所で特典を受けることができます。シルバー・サポーター制度による特典は、店舗、施設により異なります。

※協賛事業所は、随時更新されていますので、最新の一覧は以下のリンク先を参照してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 道路安全課 交通安全担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所2階
電話番号:048-424-9157 ファクス番号:048-464-5577
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。