建築計画概要書等の写し、建築台帳記載事項証明書、道路位置指定証明書等の写し

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1005889  更新日 2025年3月28日

印刷大きな文字で印刷

和光市の取り扱い範囲

和光市は限定特定行政庁のため、取り扱う建築物は、「建築確認・完了検査」の「和光市の審査範囲」のとおりです。市で取り扱うもの以外については、埼玉県川越建築安全センターにお問合せください。(電話:049-243-2102)

建築計画概要書等の写し

  • 建築計画概要書、処分等の概要書について、その写し(印影等を除く)を交付します。
  • なお、写しの交付の対象建築物は、昭和46年1月以降に建築確認済となったもの(市で保存されているもの)に限ります。
  • 物件特定のため、登記簿等で建築当時の地名地番・建築主名・建築年・建築構造等を調べてから窓口へお越しください。
  • 建築確認当時の地名地番が分かるものをご持参ください。なお、住居表示では検索ができません。

建築台帳記載事項証明書

  • 建築確認済の建築物について、市で保管している建築台帳の内容を証明するもので、敷地の地名地番や建築物の用途、延べ面積、確認済年月日・番号等を記載した証明書を発行します。
  • なお、証明の対象建築物は、昭和45年1月以降に建築確認済となったもの(市で保存されているもの)に限ります。

道路位置指定証明書等

道路位置指定について、その内容を証明するもので、道路の地名地番や幅員・延長、指定年月日・番号等を記載した証明書を発行します。

それぞれの道路位置指定には、概要や図面を掲載した閲覧用の図書があり、実費でコピーができます。また、指定道路図、道路位置指定の検索についてもホームページに記載しています。詳細は次のページをご覧ください。

各種手数料

1件につき400円

  • 建築計画概要書の写し
  • 処分等の概要書の写し
  • 建築台帳記載事項証明書
  • 道路位置指定証明書

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 建築課 審査住宅担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所2階
電話番号:048-424-9134 ファクス番号:048-464-5577
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。